記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
こんにちは!
今年は新スタッフの樹里が加入したので、ブログもまめに更新できるはずだったのですが、蓋を開けてみるとそれはそれは大忙しな日々が続いておりまして、やはり毎日更新が難しい状態でした(^^;) 楽しみにしてくださっている皆様、本当に申し訳ございませんでしたm(__)m
さて、近況報告と題しまして先日行われた「ダイビングフェスタ石垣島」のフォトコンテストの結果発表!!!
先ほど樹里ブログで更新されていましたが、なんと今回自由部門のグランプリを当店のゲストが獲得しましたーーーーー!!!
更に、マクロ部門の銅賞も当店のゲストが獲得!!!!
更に更に、マクロ部門のグランプリも当店のゲストが獲得という快挙です!!!!
他のゲストの皆様も全員佳作入賞というわけで、文句なしの結果となりました。
というわけで、今回の入賞作品を一挙ご紹介!
俺はマクロじゃない!ワイドなんだ!!!
そしてサンゴでも小魚の群れでもない!
ギンガメの群れで勝負したいんだ!!!!!!
マクロ一眼は家に置いてきて、まさかのワイド1本勝負!その気持ちが伝わりましたね!
今回初参戦にして素晴らしい快挙です。地元紙にも写真が掲載されました。
おめでとうございます!
過去に銀賞など惜しいところまではいきましたよね。
本当におめでとうございます。O.T様撮影のマクロ部門金賞作品です☆
きっとチゴベニハゼのいる場所にウミウシがゆっくりと接近したのでしょう。
しかし、このチゴベニハゼも強気ですね。お互い譲らない・・・な貴重シーンです。
今回初参戦にして、素晴らしい快挙ですね~!おめでとうございます!
ただでさえ撮るのが難しめのフタイロカエルウオのカラーバリエーション個体の幼魚ですが
更にあくびシーンを狙うとは、御見それしました~!
エンマゴチの目玉ドアップ!
アオウミガメがあくびしていた瞬間をとらえておりました☆
泡とアカネハナゴイ、素敵ですね~!
ビギナーとは思えない構図と色合いに驚きです!
以上、2019年のDF石垣島フォトコンテストの結果発表でした!
今回ご参加くださいました皆様、また来年もバシバシとって上位入賞目指しましょうね(^^)/
BY たけ