記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
こんにちは!奇跡的に連続更新が続いているともやブログ。
今日も引き続き更新に成功です。
台風が過ぎたと思ったら、石垣島近くで発生した熱帯低気圧のせいで朝から大雨続き。
南風も強く、北からは過ぎ去った台風の大きなうねりが入っており、利用できるポイントは昨日同様限られておりました。
フォト派ダイバーの方が多いので、せめてうねりは避けたいと思いリーフの内側をチョイスしましたが、それでもうねりが到達し写真撮影は困難を極めました。
が、皆さん頑張って撮影されておりました(^^)
ワイドポイントも行きたかったのですが、天気も海況もいまいちだったので、僕のチームは今日もマクロメインで楽しんできましたよ~☆
うねりがある中、この子も動き回るので大変です。
うねりで舞った砂が沢山かかってしまいましたね・・・
体がスケスケで、動かないとわかりにくいですね~。
そこそこ広範囲を動き回りますが、みんなで囲めば怖くない!?
この子はまだ大きめの子なのでわかりやすいです。わかりますよね???
僕のお気に入りの被写体の一つです☆
OLYMPUSのTGシリーズの顕微鏡モードは優秀だな~(^^;)
ヤイトギンポのオスはまだ求愛しております。
小さいですが、可愛い顔しているんです☆
今日も絶好調です☆
ちなみにネットで検索すると、ヒナギンポとして出てきますが、ヒナギンポではないですよ~。
婚姻色の時のリボン具合は確かにやや似ているのですが、それでも全然違います。
お間違えの無いように~。
クサハゼはシーズン終わったかな?極端に数が減っておりました。もう秋なんですね~~(>_<)
などなど、状況が悪い中ではありましたが今日もたくさんの可愛い生物たちと出会えて大満足です!明日は天気回復する予報でしたので、うねりさえなければワイドにも攻めたいな~。なんて思っております(^^)
ではでは!
BY たけ