記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成23年7月3日
天気・・・晴れ
最低気温・・・28.0度
最高気温・・・31.5度
風向・・・南南西
海況・・・◎
水温・・・28度
透明度・・・20mくらい
潜ったポイント・・・御神崎&大崎エリア
今日も相変わらずのダイビング日和!!
のんびり出港して、のんびり2ダイブしてきました。
一本目は御神崎です。
もう天気が良すぎて最高です!
ここで、僕のチーム(と言ってもマンツーだけど・・・)は、モンツキカエルウオ狙いで潜りました。
最初はいくら探してもいない、いない。
すると、グルクマの群れが勢いよく通り過ぎ、その水圧で顔をあげると、なんとマンタが!!
探し物はモンツキなのに・・・・
あまりにいないので、別の場所に移動すると、特大のナポレオンフィッシュが!!
なんてラッキーなんだろ~と言う気持ちと、モンツキ探さなきゃって気持ちが入り混じり必死に探してると、
いました~☆
ずっと浅場をはってたのでホッとしました。
結局、計3匹いたのですが、一匹は求愛してました。
それ以外にもブチウミウシ、チゴウミウシやヒナギンポ、キビナゴの大群やユビワサンゴヤドカリなど見れました。
二本目は大崎へ
ここでは、甲殻類、カエルウオのリクエストをいただいたので、それらを探すのに全力を注ぎました。
出会えた生物は、キスジカンテンウミウシ、黄色のジョーフィッシュ、ホシゾラワラエビ、クモエビSP
アナモリチュウコシオリエビ、イソバナカクレエビ、イシガキカエルウオygなど、色々な生物に会えました。
お昼御飯は
Tシェフの力作
ジャージャーうどん!
レシピ無しで感覚だけで作るこの肉みそはめちゃくちゃ美味しいです。
ホントに天才かと思いました。
そして、お客様のteccyannさんが当店人気メニューねばねばうどんを自宅で再現してくれました(笑)
美味しそうですね。
そう言えば僕の母もTシェフのメニューをまねて作ってました。
さすがの影響力です。
最近は夕日も綺麗な石垣島です。
陸も海も最高なシーズンですので、是非遊びに来て下さい!
By まつ