サイトアイコン megloop

結局晴れてま~す!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年8月27日

天気・・・くもり、晴れ時々雨
最低気温・・・25.8℃
最高気温・・・33.0℃
風向・・・東
海況・・・△
水温・・・30℃
透明度・・・20mぐらい
潜ったポイント・・・大崎・石崎・竹富エリア

石垣は昨日の夜11時から朝6時まで断水が始まったのですが、皆さん断水対策で風呂に水貯めたり
ポリバケツ買って水貯めたりとしているようで、結局無駄に水を溜めて余計に水が減るんではないかと
個人的に疑問を抱いておりますが、これから雨が降って少しでもダムに水が溜まってくれればと思ってます。

今日は朝から雨が降っていて涼しかったので、上着まで着て、浴びる用の温かいお湯も持って行きましたが
結局、天気良くて、気持ち良くダイビングが出来ました。

今日の一本目は大崎です。
最近お気に入りのここのポイントでは、またまた深場へ行って来ました。
今日は沢山のハナミノカサゴが宙に舞っていたのでパッと見がとても綺麗でした。
それ以外もハダカハオコゼやオニダルマオコゼのペアーがいたり、周りの砂地にはヤシャハゼやヒレナガネジリンボウも見ました。
浅場にもどり、ホシゾラワラエビ、ベンテンコモンエビ、クロオビスズメダイなど見れました。

二本目はマンタです!
今日もマンタは絶好調!!
目の前をグルングルンず~っと回ってくれました。
終いには三匹同時に来てくれました。
もう最高です!
まだ見た事無いアナタにも見てほしいです☆

三本目の〆は温泉でした。

透明度も海況もあんまり良くなかったですが…
温泉をまーったり浸かってきましたよ☆
久しぶりに気持ち良いと思えました。

もぅワンチームはマニアックハゼ三昧(笑)
やスズメダイ各種、カエルウオ各種マクロだったそうです。

明日は台風対策となりました。
台風どうなりますことやら…(汗)

By 松&梅


モバイルバージョンを終了