記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★IDSオフ会in大阪&東京決定★
今年竹内は冬季休暇を北海道で過ごすのですが
行きと帰りに、大阪&東京に寄り道することになりましたので
この機にオフ会を行う事を決めました。
初の試みなのでやや不安もありますが・・・
どちらも会場等決まっておりませんが、とりあえす日時は確定しましたので
参加を希望される方はお早めにご連絡いただけると幸いです。
ちなみにIDSからの参加は竹内1名のみです・・・
in東京のみ、もしかしたら梅ちゃんも参加するかもしれません。
IDSオフ会in大阪
日時 1月14日(土) 19:30~
場所 梅田近辺を予定
IDSオフ会in東京
日時 1月21日(土) 19:00~
場所 新宿近辺を予定
参加のご連絡方法はメールでも構いませんが
実はFACEBOOKでも今回のイベントを告知しております。
こちらの方が、参加人数等を把握させていただきやすいため
ご面倒でなければFACEBOOKに登録していただけると非常に助かります。
FACEBOOK参加のメリットとして、IDS最新情報を逐一ゲットできるなど御座いますので
興味が御座いましたら是非登録を宜しくお願い致します。 (って、まわし者みたいですね・・・)
メールの場合⇒ クリック
※記入はお名前だけで結構です。「ご要望など」の欄にどちらのオフ会に参加希望かをご記入下さい。
FACEBOOKからの場合⇒ クリック
★スタッフの冬季休暇のお知らせ★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。
尚、今年度の冬季期間中は船の燃料費や整備等の問題で(燃費に関しては船が大きいため3名以上参加者がいない日は正直辛いです…)、当日の参加人数次第では、他のお店の船に乗せて頂く(乗り合い)という形を取らせて頂く場合が御座います。(水中ガイドはもちろん当店スタッフが行います)
まだ決定はしておりませんが、実はもう1艇の「あつみ」が冬季を前に引退する可能性が出てきました。
その際は次の小型船が就航するまでの間、上記の通り皆様にご迷惑をお掛けしてしまいますが
あしからずご了承頂きますよう宜しくお願い致します。
※竹内が冬季休暇中は大変申し訳御座いませんが、当日の参加人数に関わらず「他船へ乗り合い」とさせて頂きます。
★写真家 古見きゅう と潜る「ディープな石垣島」★
開催日程・・・12月3日~12月11日 9日間(参加はこの期間中いつでも構いません)
詳細、ご予約等は下記リンクから。
★ 石垣島ダイビングスクールHP(特設ページ)
下記リンクでも紹介させていただいております!!
平成年月日
天気・・・
最低気温・・・
最高気温・・・
風向・・・
海況・・・
水温・・・
透明度・・・
潜ったポイント・・・
今日はカーチバイかっ!と思うような南風が吹き荒れました。
いやちょっと言い過ぎたかな、そこそこ吹いていました。
それはどうでもいいですが、本日向かった先は・・・ 名蔵湾!
そうです、僕のお気に入りエリアです。
石垣島のだれよりも知っていたい、そう思える名蔵湾です。
綺麗なおねぇさまと一日デートできる券か名蔵湾でダイビング(フリー)券、好きな方を選べと言われたなら、迷わず名蔵湾です。本気です。
そんな名蔵湾、透明度は良くないし、沖縄っぽくないし、何がいいのって感じですが
山・川・海 これらのエネルギーが一つになる素晴らしいエリアなのです。
それが名蔵湾・・・ なんちゃらかんちゃら・・・
というわけで、12月のイベントも間近に控えている今日この頃。
やるとは言ったものの、正直ネタがあまり思いつかない。
というか、最近ガイドがスランプ気味。 何を見せて良いものか、時々分からなくなる。
何か大切なモノを忘れてしまったか・・・ 一皮むける一歩手前なのか・・・ なんちゃらかんちゃら・・・
そんな自分を見つめなおすために行ってきました、名蔵湾。
まずはこの前久しぶりに潜った昔のポイント。
今日は名蔵湾の透明度が良好!
サンゴも綺麗で、お魚もいっぱい、やっぱり素敵です。
Akiさん大好きなギンポもぞろぞろ。
とっても癒されてしまいました。
2本目は名蔵湾の中でも最もお気に入りのエリア。
お目当てのものは時期が早すぎてやはり見られなかったけど・・・
それよりも、ここ濁りすぎだろー!
久々に迷ったぞ! 気がついたら船に戻っているつもりが逆に離れてしまった。
浅場に戻って、またまたギンポ祭り。
Akiさんのギンポ好きには尊敬すらしてしまいます。
そして最後は、約5年ぶりに訪れたポイント。
昔は名蔵と言えばここだったな~。
正直水中を案内できるか不安でしたが、潜ってみると意外に覚えているもんで
昔はあいつがこの辺に隠れてたっけな~なんて探すと、これまたいたりして。
あー、この岩は良くアンカーかけてたところだな~、そしてかけ方が悪いと船上でこっぴどく怒られたな~。
あー、ここは昔中本さんがコブ〇メを〇〇したところだな~。
色々蘇ります。
って、結局何が言いたかったのか自分でもよく分からなくなってきた。
あ、飲みに行かなくてはいけない時間に・・・
ということで、写真等は明日以降にアップさせていただきます!
取り急ぎ、Akiさんからお借りした写真だけでも。
「クチナガイシヨウジ」(年賀状にいかが?)
「イシガキカエルウオ」(キングオブギンポ!)
「カイカムリの仲間」(Akiさん命名 オムレツ小僧)
ちなみに明日はお休みでーす(^^)
By たけ