記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★スタッフの冬季休暇のお知ら★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。
詳細は下記リンクから。
★ 冬季休暇のお知らせ
平成23年1月22日
天気・・・曇り時々雨
最低気温・・・15.4度
最高気温・・・18.6度
風向・・・北北東
海況・・・〇
水温・・・22℃
透明度・・・25mくらい
潜ったポイント・・・竹富、黒島 方面
久しぶりの海です!!
本当に久しぶりで、海の仕事を思い出した感じです(笑)
ただ、最近天気良くて暖かかったのに、どうしてお客さんが入るとこうも天気が崩れるのでしょうか・・・
そこだけが、悔しいです。
今日は太っ腹の大城さんの船に乗り合いさせて頂き、体験ダイビングとファンダイビングをしてきました!
なんで太っ腹かと言うと、うちのお客さんがマンタが見たいと言っていたのですが、
なんと、人数も少ないのに僕らの希望に合わせて黒島まで行ってくれたのです。
燃料費もかかるし、ましてや他の店のリクエスト、なかなか無い事です。ありがとうございます。
一本目は途中の竹富南で体験ダイビングと一緒にのんびり潜りました。
初めて潜るポイントだったのですが、白い砂地にスカシテンジクダイやデバスズメダイなどぼんやり眺めて癒されました。
二本目は黒島の灯台の方のポイント、ここも初めてでした。
大物が出ると言う話でしたが、残念、僕だけカメを見ましたが、ちょっと遠くて見せてあげれませんでした。
それでも、ウメイロモドキの群れが目の前でグルグルしてくれて、とってもキレイでした。
他にもアカヒメジやノコギリダイ、ヨスジフエダイなど、他で見る所よりも数が多く、もう一度潜りたいポイントです。
三本目は絶対マンタを見ると意気込んで行ったら、なんと水面からマンタを確認!!
慌てて入ったら、まずアオウミガメ2匹がお出迎え。
感動しているとその上をマンタが!!!
2匹はいました。
大きく口をあけて餌取りしている姿をバッチリ確認できました!
その後は通常コースへもどり、ハナゴンベの幼魚や地形を楽しんで欲張ってしまいました。
お昼は特製琉美豚にゅうめんです!
おいしく頂きました。
By まつ