サイトアイコン megloop

北風になる前に・・・ マンタ!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

★スタッフの冬季休暇のお知らせ★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。

詳細は下記リンクから。 
 冬季休暇のお知らせ

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!

http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww

予約締切のお知らせ

下記日程は既に定員に達しましたので、ご予約をお受けすることができません。

・平成24年6月23日~6月26日
・平成24年10月6日~10月7日

平成24年4月5日

天気・・・曇り時々晴れ
最低気温・・・20.2℃
最高気温・・・23.9℃
風向・・・南~北
海況・・・◎
水温・・・23℃
透明度・・・25mくらい
潜ったポイント・・・浜島東&竹富東&石崎エリア

今日は朝から弱い南風でベタ凪です!

とは言っても、午後から風向きが北に変わりそうで

一昨日の悪夢が蘇ります・・

それほど強くは吹かないと予想されましたが、やっぱり怖いですよね~(~_~;)

到着後のダイビングもあったので、午前中は近場でダイビングしてきました。

1本目は浜島東エリア!

元々竹富南エリアへ行こうと思っていたのですが

急に気が変わって浜島東エリアへ向かいました。

この判断が吉と出ました、最高の透明度です☆彡

船の上からサンゴが丸見えですw

透明度がとてもいい!というのがこのポイントは少ないので

これだけでテンションあがります!

このエリアはサンゴがものすごーーーーく綺麗で

石垣周辺のサンゴがオニヒトデで結構やられてしまっている今

このエリアのサンゴはとっても貴重です。

このエリアだけはなんとか残したいな~。

パッチリーフのキンメモドキはちょっと、というかかなり少なめでしたが

青い水に白い砂、そしてビッキビキのサンゴ畑!

いやぁ、本当に癒されました~☆彡

一旦港へ戻って、その後竹富島東エリアへ。

ここは海底から温泉が湧き出ています。

ご存知の方も多いですが、マジで気持ちいいです。

個人的には魚見ないで1DIVE入浴もアリだと思っていますw

今回ガイドさせていただいたのはリピーター様だったので

温泉はパスしました。

その代わり、浅場のギンポ山でたっぷり遊んできました。

ヤイトギンポ・ヤイトギンポSP・ヒナギンポ

この3種の婚姻色が今時期はお勧めです。

興奮したオスの近くにメスが来ると、求愛シーンも見ることができます。

めっちゃ楽しいです!!

お昼は竹富島の港へ入港!

温かいソーキそばをハフハフしてきました。

最近流行り?の雑炊も作りましたよ~!

3本目は行けそうだったら行きましょうと話していたマンタポイントへ!

風回らないかちょっとドキドキでしたが、持ちこたえてくれました。

でも・・・

NO~マンタ!!!!!!

今日はかすりもしなかった~~~~~涙

気を張ってあそこまで行ったのに、見れないとかなりショックです。

でも諦めません!

明日はマンタ狙いで黒島方面行ってみようかな??

By たけ


モバイルバージョンを終了