記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★スタッフの冬季休暇のお知らせ★
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。
詳細は下記リンクから。
★ 冬季休暇のお知らせ
WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
昨年12月に行われた、WEB-LUEの取材は沢山の方と楽しい時間を過ごすことができました。
そして、皆様のご協力もあり成功することができました。
また今年も是非やりたい!と考えておりますので、よろしくお願いいたします!
http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php
リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
内容がメガ盛りですよww
予約締切のお知らせ
下記日程は既に定員に達しましたので、ご予約をお受けすることができません。
・平成24年6月23日~6月26日
・平成24年10月6日~10月7日
平成24年4月8日
天気・・・晴れ
最低気温・・・20.9℃
最高気温・・・25.5℃
風向・・・東南東
海況・・・◎(石崎は△)
水温・・・23℃
透明度・・・15~20mくらい
潜ったポイント・・・名蔵湾エリア&大崎エリア&石崎エリア
今日は久々にスッキリ晴れましたー!!
最近まともに太陽見ていないような気がしたので
肌がジリジリと気持ちよかったです☆彡
さて、今日は昨日シケで行けなかったマンタポイントまで頑張って行きますよ!!
風は強いけど、昨日よりやや南に風が傾いたっぽいので、なんとかなるでしょう!
とりあえず午前中は、名蔵&大崎エリアで潜りました。
実は今日、超久しぶりにフリーで潜ってきたんです。
いつぶりだろう??
今年は間違いなくフリーでは潜ってないし
去年の夏前くらいからかもしれません。
久々にカメラ片手に潜らせていただきました(`・∀・´)
名蔵湾のポイントは、アカククリがわんさか群れているポイント。
このポイントの深場にはハゼが色々いますが
どうせならモエギハゼを狙おう!
ということで、隣のポイントまで泳いで移動しましたw
今日はなんだか気合入ってます。
そうそう外部ストロボは2灯ですが、船の上で試したところ片方調子が悪くて発光しません。
仕方ないので1灯でトライです。まぁなんとかなるでしょう。
さらに、朝からちょっと風邪気味?だったので、副鼻腔&耳が抜けない抜けない・・・
でもせっかくフリーで潜れるので、頑張りました。
そこそこ(かなり)泳いで、ようやくモエギエリアに到着!!
水深37~8mくらいなので、あまり長い時間は居れませんが
ここの個体はよく通っているので、結構慣れている個体が多いです。
モエギちゃんはどこかな~(*´д`*)
なんか、同じエリアにいっぱいいるヤノウキホシハゼ達が
妙にせわしなく動いていたので、メチャクチャ気になりましたが、ここはガマン。
と、
モエギちゃん発見☆
お!よく見ると、ヒレ全開だぜ!! これはラッキーです!!
とりあえず遠目から・・・パシリ。
おお!開いとる開いとる!!
ではでは・・・
もうちょっと近寄ってからの~・・・ パシリ。
うん、ほとんど動かないな。
寄れる、こいつは寄れるぞ!
さらに近づいて・・・からの~・・・・パシリ。
美しい!美しすぎるぜー!!
よし、今日は過去最高のモエギが撮れそうだ!!
まだまだ寄れそうだし、ここから気合入れて行くぞー!!
更に・・・更に・・・ 近寄ってからの~・・・ パシリ。
撮った瞬間に嫌な予感。
今絶対にストロボ光ってなかった。
もう一回・・・パシリ。
OH~NO~~~~!!!(o ̄∇ ̄;o)♪
ストロボの電池切れたYO~!!(´;ω;`)
あれ~?おかしいな~ 涙
船の上で新しい電池に変えたんだけどな~ 涙
多分ストロボ片方調子悪くて色々やっているうちに
古い電池をまた入れてしまっていたようです・・・
ここまで来て、この状態で、これはないよなぁ・・・ ガッカリです。
仕方ないのでまたひたすら泳いで船に戻って
電池をしっかり変えてw
2DIVE目は大崎のミノカサゴ宮殿!
ここではお目当ての生物を撮りたくて行ってきましたが、見当たらず。
ランチも作らないとダメだったので、早々に上がりました。
体調も悪くなりそうだったので、僕の今日のダイビングは終了です。
そうそう、オニヒトデ、やばいです。
僕が向かった先のサンゴはほぼ全滅です。
日に日にやばいです。
そして浅場まで来ています。
お昼はオシャレに「ナスとキノコのトマトスープパスタ」です。
今気付いたのですが・・・
めっちゃ手ブレしてますね。
今日はダメダメです(;一_一)
3本目はちょっとシケていましたが、リクエストにお応えすべく強行で行ってきました!
マンタシティーに船が1艇停泊しているだけで、ほぼ貸し切り状態の石崎です。
しかし!
停泊していた船の船長から、×サイン。 ×かよ~(T_T)
どうやらマンタシティーにはマンタはいない様子。
いないとこ潜っても仕方ないので、ここはマンタスクランブルに賭けてみます。
が・・・
撃沈・・・・
かすりもしなかったようです。
折角ここまで来たのに・・・
凹みっぱなしだぜー!!!
でも、今日で最後のIさんYさん、また石垣に来る理由ができましたね 汗
9月にお待ちしております!!
By たけ