記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
※10月6日7日は貸切のため、ご予約いただけません。
ご了承下さい。
WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!
http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php
リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!
平成24年9月13日
天気・・・晴れ
最低気温・・・27.4℃
最高気温・・・32.5℃
風向・・・東南東
海況・・・◎
水温・・・28.5℃
透明度・・・10~20mくらい
潜ったポイント・・・浜島東エリアなど
今日も最高のコンディションです!
一体いつまで続くのでしょうか!?
さてさて、南から台風がやってきていますね・・・
まずは台風情報です。
こんな感じです。
一見ヤバそうに見えますが
このままの予報で進んでくれれば、ギリギリ暴風域には入らずに済みそうです。
また、速度も早めなので長引くことはなさそうです。
幸い、石垣島の東を通過してくれるので、これまたラッキーです。(西側通ったほうが風が強めの傾向)
というわけで、暴風域に入らないと予想できた場合は
船はいつでも出せるように準備しておきますのでご安心下さい!(※今回はちょっと微妙です)
台風話はこのへんでおしまいにしましょう。
さて、今日の海ですが
3DIVEの合計潜水時間230分の超ロングダイブで楽しんできました。
サンゴも綺麗で癒されますね~☆
個人的に浜島東エリアは大好きなので、可能であれば毎日でも潜りたいと思っていますw
今日は後ろから助っ人ダイバーが3人もついてきてくれたので、ネタ探しも助かりました~!
見られたのは、ニシキフウライウオ×2、イロカエルアンコウ?の幼魚3匹(黒×2・オレンジ×1)、タツノハトコ色々、セソコテグリ幼魚、セダカカワハギの赤ちゃん、オラウータンクラブ・フリソデミドリガイ大小、ヒメエダウミウシ、ヒカリウミウシの仲間、キヌハダウミウシの仲間、ヒメイカの仲間などなど、あとは覚えていません・・・
ダイビングのあとは、横バブルリングの反省会もやってますw
助っ人二人に写真を借りることができました~!
今日もスペシャルに楽しかったで~す☆
By たけ