サイトアイコン megloop

晴天&スーパーブルーで最高の一日でした☆彡

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

下記日程は既に締切とさせていただいております。

・平成25年7月 30日
・平成25年10月 12日・13日

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!

http://www.web-lue.com/webmagazin/2012/1202ishigaki/01.php

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!

平成25年5月18日

天気・・・晴れ
最低気温・・・25.0℃
最高気温・・・30.4℃
風向・・・北西
海況・・・◎
水温・・・26℃
透明度・・・25mくらい
潜ったポイント・・・名蔵湾&大崎エリア

今日は曇りの予報でしたが、朝からめちゃくちゃ天気良くてラッキーでした!

昨日みたいな雨はもう勘弁してほしいです(^_^;)

風向きが北西となかなか厄介な風向きだったのですが

名蔵湾内はうねりもなく、名蔵・大崎ともに透明度も抜群で最高でした!!

僕は体験ダイビングでお越しのゲスト様4名と一日を楽しみました☆彡

久しぶりに体験ダイビングの担当でしたが

反応が新鮮で、嬉しくなっちゃいますね(*゚▽゚*)

コブシメも沢山のハナダイたちも見られて、皆さん大満足の一日でした!

ファンダイビングの方は、古賀ちゃんが担当。

かなり本数の多い方たちだったので緊張したと思いますが・・・

知っていたのか知らないでかわかりませんが

アイバーコーラルゴビーとか見せてるし(゚∀゚)

グルクマの大群も一億万匹(!?)いたそうです。 単位が笑えましたw

イソバナといえばこれですね~。

キンメモドキの群れも凄かったようです。

こんなんも撮ってた(゚∀゚) 綺麗ですよね~☆彡

日陰で涼しんでしるハナミノカサゴや

サフランイロウミウシなど、ウミウシも色々見られたことでしょう☆彡

とにかく天気が最高に良かった!これだけでOKです!!

ランチは、今日はあまり時間がなかったので「ソーキそば」です(^O^)

今日は気温がとうとう30℃を超えました。

水温もこれからグングン上がりそうです!

もう少ししたらサンゴの産卵もナイトダイビングで見られる時期に入るので楽しみです☆彡

By たけ


モバイルバージョンを終了