サイトアイコン megloop

遅くなりました(ーー;)

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

ついに?!開催決定!!!

✩2013 「目指せ!オガン!」ツアー ~with 古見きゅう~✩

詳細はこちらからご覧ください。

http://www.ishigaki-diving-school.com/event/index.htmll

下記日程は既に締切とさせていただいております。

・平成25年7月13日 28日 30日(14日 15日も締切間近となっております。)
・平成25年10月 12日・13日

予約状況はこちらをご覧ください。
http://www.ishigaki-diving-school.com/yoyaku/yoyaku_n.html

WEB-LUE 石垣島マニアックス アップされました!

http://oceana.ne.jp/webmagazine/201201_ishigaki

リンク先のページ上段右からPDFファイルをダウンロードできます。
そちらで詳細をお楽しみいただけますので、是非皆さんダウンロードしてみてください!

平成25年6月28日

天気・・・晴れ
最低気温・・・32℃
最高気温・・・29℃
風向・・・南
海況・・・◎
水温・・・29℃
透明度・・・m
潜ったポイント・・・名蔵湾エリア&浜島東エリア

今日も天気は最高です!

風は昨日より弱まり、行けるポイントに少し幅ができましたヽ(;▽;)ノ

午前中は名蔵湾内で潜って来ましたよ~!

上から見ると濁っているように見えましたが、潜ってみると波照間ブルーでしたw

いたるところにテンジクダイが群れ、グルクンの幼魚が群れ、魚だらけです☆彡

アカククリの群れもバッチリで迫力満点!

絶滅危惧種に指定されているチンヨウジウオも見れました。

ランチは、ほうれん草とシーフードのクリームパスタでした(*゚▽゚*)

午後は浜島東の砂地エリアへ移動!

キンメモドキがとられてしまって寂しい感じですが

砂地はマクロが面白いです。

サボテングサに擬態するウミウシや、ゴミみたいなエビ

ヒメイカの仲間が小型のカニを捕食しているシーンは見ものでした。

同じくヒメイカの仲間が交接しそうだったのですが

メスに嫌がられてしまい、見ることができませんでした。惜しかったな~!

明日はスーパー大物ポイントに行く予定ですw

By たけ


モバイルバージョンを終了