記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★冬季休業のお知らせです。
2015年2月の1ヶ月を休業とさせて頂きます。
営業開始は2015年3月1日~になります。
☆古見きゅう☆と潜る真冬の石垣島
【最後のスペシャルフォトセミナー】 開催決定!!
詳しくはこちらから↓↓
フォトセミナーの只今のご予約人数(仮予約含む)
第1回目(11月29日&30日) 9名様
第2回目(12月6日&7日) 11名様
※誠に申し訳御座いませんが、フォトセミナー期間中のご予約はセミナー参加者様に限らせて頂きます。
平成26年11月日
天気・・・曇り時々晴れ
最低気温・・・21.4℃
最高気温・・・27.1℃
風向・・・北北東
海況・・・◎
水温・・・26℃
透明度・・・25mくらい
潜ったポイント・・・黒島エリア
今日はマンタ狙いの日!
川平方面は北風が強く海況が悪いため行けません。
が・・・
これから冬にかけては、黒島の西海岸の水面でマンタが食事をするために集まります。
まだ本格的なシーズンには入っていませんが
最近たまに見かけるという情報もあったので
朝から黒島で潜ってきましたよ~~!!
まずは、ポイントに付ける前に船の上からマンタ探し。
しかし、、 まだマンタはどこにも来ていない様子。
1本潜り終わって、また少し探しましたが ダメです・・・
ランチ休憩の後も探してみましたが
ダメです・・・・
結局3本目も見られず終了。。。。。
帰りの船の上からも探してみましたが、やはりダメでした~~~( ;∀;)
折角黒島まで行ったのに~~~~ 悔しいです(:_;)
というわけで、欲張りマンタ探しツアーは残念な結果となってしまいました。
最後の潮はかなり良かったんだけどな~。
水面付近にグルクンやグルクマ、そしてサバヒーの群れまで出たので
最後の最後に出るか!?!? と期待したのですが。
そううまくはいかないもんですね~~(^-^;
今日はこんなの見られました ↓ ↓
アケボノハゼ。まだ少し深いですが、数はかなり多くて10個体はいました。
黒島はムチカラマツなどにつくエビ系が多い気がする。
浅場にはモンツキカエルウオがいっぱいいました。
ゼブラハゼもウジャウジャいますよ~~!
ハナゴンベも多いです。小さいのが見たいな~~(^-^;
アオベニハゼ。暗い壁に住みますが、黒島西海岸はそんなとこばっかりなのでたくさん見れます。
美味しそうなカノコイセエビ。
見ると男の狩猟本能が騒ぎだすのは僕だけではないはず・・・ ダメですよ(^-^;
水面付近に集まっていたグルクン。
マンタが食事に来るときはいつもこんな感じなのですが。
サバヒーも来たので、かなり期待してしまった~~。
グルクマも大勢で食事していました。
口を大きく開けて、クラゲやプランクトンを濾して食べます。
動画の方が迫力あると思います。
一部の根には、ノコギリダイ&ヨスジフエダイ&アカヒメジがたくさん群れていました。
ミスジアオイロウミウシ(なのかな??)のyg
ユキヤマウミウシ
ホウズキフシエラガイなどウミウシも。
ランチは、久々に豚骨から出汁をとった、本気のソーキそば。
ゆし豆腐がまた美味しいんだなこれが。
そんなわけで、マンタは残念でしたが
今度来た時は絶対に見てやるぞ~~~~~~!!!!
読み終わったら、こちらもクリックお願い致します(^-^; ↓ ↓
ではでは!
By たけ