記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
☆予約受付締切りのお知らせ☆
・2015年3月12日~3月16日は貸切のためご予約をお受けすることができません
・2015年3月18日~20日は貸切ためご予約をお受けすることができません
・2015年4月2日~4月7日はマリンダイビングフェア参加のため、ご予約をお受けすることができません
平成26年3月3日
天気・・・雨
風向・・・南東~南
気温・・・22℃
水温・・・22℃
潜ったエリア・・・昨日は竹富島南エリア、今日は名蔵湾エリア
久しぶりの海情報更新です~~!!
1カ月の休業も終了し、昨日から海に出ております。
さすがに1カ月も休むと、カンを取り戻すのに時間が掛かりそうですが
徐々に本領発揮できればと思います☆
昨日は竹富島南エリアの砂地ポイントでのんびりと
今日は名蔵湾内でこれまたのんびりとマクロ中心に遊んできました(^^)
見慣れない魚がいましたよ。
カサゴ系の幼魚なのはなんとなくわかるのですが
何でしょう。過去に見たことが無いような気がします。
写真撮っても真っ黒にしか映らない~。
かなりオーバー気味に撮影したら、表情が見えました。
この子の名前がわかる方、教えてください~( ;∀;)
海草をよく探すと、綺麗で可愛い貝がたまぁについています。
こちらのサボテングサには、ウミショウブハゼの仲間。
左側に卵があるのわかりますか? 卵を守っているシーンです。
クモガニの仲間が上手に隠れていました。
そういう時期なのか、タツノハトコの幼魚をたくさん見かけました。
アカメハゼは産卵をしていました。
近づいたらやめてしまいましたが、サンゴの一部に卵を産み付けます。
目がいい人なら肉眼でも粒々が確認可能です。
ホンテンスモドキ属の1種。
これは幼魚ですが、この幼魚もたくさん見られました。
春に見られる幼魚と言えばこれ。
アマミスズメダイの幼魚です。
この子を見ると春が来たな~と感じます。
2月は全く潜っていないので、何気に今シーズン初観察(^-^;
初観察できた時って結構嬉しいんですよ~☆
そしてもうひとつ春と言えば、イシモチ系の口内保育。
口の中で卵を育てるのですが、これも春から行われます。
宿主のナマコが砂に隠れてしまっていて、居場所に困るウミウシカクレエビ。
クダウミヒドラ。綺麗です☆
良い感じの場所にハナミドリガイ。
過去に、ここにハゼがついていたのを一度だけ見たことあるのですが。
それっきり見ていないです。
もじゃもじゃエビのシムランス~ だと思いますが
変な色だった~。
イソギンチャクモエビ。
オヨギイソギンチャク系がたくさんついている死サンゴにわんさか住んでいました。
僕のお気に入りの場所。
いつもハマクマノミの前でドーンとポーズをとってくれるイシガキカエルウオ。
この子のお気に入りの場所でもある。
セボシウミタケハゼ。
面白い形のサンゴに住んでいました。
よっ!そこの隠れ上手!!
ワシも負けまへんで~!
海の宝石たち~。
そして、船上手作りランチたち~~☆
そうそう、今日から写真家の「むらいさち」さんが潜りに来てくれています☆
取材ではなく、別件で来てくれています。
5日まで潜りま~す!
と今更告知しても誰も来れないっつーの 笑
しっかし、いつ見てもイケメンだわ~。
明日あたり隙を見て顔を激写してやるんだわ~。 ゆるふわ~で。
僕が帰ってきてから悪天候続きで、明日もダメそうですが
めげずに頑張ります!
今シーズンも宜しくお願い致します!!
By たけ