記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成27年5月18日
天気・・・晴れ
風向・・・南西
気温・・・30.4℃
水温・・・27℃
潜ったエリア・・・竹富島東エリア&名蔵湾エリア
今日も快晴!!
南風がかなり強く、夏至南風(カーチバイ)のような風が吹いております。
完全に梅雨明け時の天気ですね~~(^-^;
が、しかし
週間天気予報を見ると・・・
20日からしばらくお天気の崩れる日が続きそう。
前線もしっかりとできているので、ようやく梅雨入り??するかもしれませんね(^-^;
さて、今日は風波を避けるべく、竹富島の島影ポイントへ!
ここは、海底から温泉がジャンジャン湧いているポイントです。
でも、今回は温泉は堪能せず、浅場でマクロ中心に遊んできました☆
最近数が増えてきているアカメハゼ。
今日は潮がやや流れていて、サンゴからかなり離れた場所でホバリングしていました。
なので、ちょっと変わった雰囲気で撮ってみましたよ~☆
ヤイトギンポは、まだまだ婚姻色継続中!
メスを探しているところです。
温泉近くのサンゴにはウスモモテンジクダイ??が沢山群れていました。
TG-3のドラマティックトーンでも撮影☆
2本目は浜島付近に行こうと思ったのですが
透明度があまり良くないという噂を聞いたので
予定を変更して、名蔵湾エリアへ!
遠くから見ると、なんだか水が青く見えたので行ってみると・・・
なかなかのブルーでした!!!
こちらは、アカククリが多数群れるポイント。
ホンソメワケベラにクリーニングされるシーンをよく目にします。
ネオンテンジクダイは、口内保育真っ盛り!
ちょっとアップの図。
ナンヨウキサンゴに住むセボシウミタケハゼ。
水が綺麗だと背景も綺麗になります☆
浅場はカエルウオ系の幼魚がいっぱいです。
ヒトスジギンポ、可愛い~~♡
ハマクマノミの1センチない?くらいの極小幼魚も☆
ランチは、特製の「からそば」をご提供させて頂きました!
3本目は、浅場オンリーなポイント。
大潮の最干潮の時間帯だったので、水深は3mくらいしかなかったです(^-^;
イソバナが沢山で、綺麗なんですよ~☆
根の周りには、キンメモドキがいっぱいなんです。
小魚を食べようと、オニダルマオコゼや
ハダカハオコゼが狙っておりました。
通称ダルマの根と呼ばれるこのポイントの雰囲気がちょっと伝われば幸いです。
サカサクラゲもキラキラ~~☆
他ポイントではあまり見かけない、クロホシハゼがいました。
アマミスズメダイのオスが、メスを誘って卵を産ませていました。
皆、自分の遺伝子を残すために必死に生きております!
rame width=”640″ height=”360″ src=”https://www.youtube.com/embed/I_5mfdrVhaM” frameborder=”0″ allowfullscreen>
などなど、今日は少人数での~~んびり楽しんできました!
ではでは、また明日(^^)/
By たけ