記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
竹内友哉Tシャツ2015年バージョン販売開始(^^)/
お待たせいたしました!!!2015年バージョンの竹内友哉Tシャツができました(*´з`)
期間限定発売となります。ご注文方法はこちらをご覧ください。
http://takeban.exblog.jp/24413984/
◎予約状況のご連絡
◆9月23日の予約は締め切りました
●9月19日~23日
●10月26日
上記の日程の予約が埋まってきております。
★上記の日程では体験ダイビングは〆切させて頂きます。
◎イベント告知
●7月31日
●8月21日
●10月26日の3日間限りのスペシャルイベント
詳細はコチラから→http://takeban.exblog.jp/24156723/
平成27年9月10日
天気・・・晴れ
風向・・・北
気温・・・31.4℃
水温・・・28℃
潜ったエリア・・・大崎エリア
今日は昨日に増して北風ビュービューでございます!
風波を避けるべく、今日も大崎エリアへGO!
他のチームの方々は、ウミガメなどノーマルコースを回っているようですが
今日僕はイトヒキベラ好きのO澤さまとマンツーマンだったので
好きなだけベラと戦っていただきました(^^)
明日からはこんなダイビング無理ですからね~~(^-^;
と言いつつも、まずは昨日あんまりだったらしいナカモトイロワケハゼをリベンジ!
昨日までなかったオレンジ色の卵がありました☆彡
マンツーマンだったので、気兼ねなく撮影できたはず(^^)
僕も最後に2枚ほど撮らせて頂きましたが、ピンボケや~~~涙
O澤さまがナカモトさんに夢中の間、近くをウロウロしてみました。
周りにウミエラがたくさん生息していて、そこに色々な生物が住んでいます。
この子は、エビです。
どこにいるかわかりにくいです。とても地味~~なエビです。
まだ和名が付いていないらしく、ペリクリメネス・ラエビマヌス(Periclimenes laevimanus)という
覚える気が無かったら絶対に覚えられないような名前となっております(^-^;
ちなみにこのエリアにはかなりたくさん生息しています。
こちらもウミエラに住んでいる生物。
ゴミにしか見えませんが、ウミグモの仲間です。
エイリアンみたいでちょっと気持ち悪いです。
ちなみに僕はクモが大嫌いですが、この子はなぜか平気です。
浅場に戻ってからは、いよいよベラとの戦いです。
ベラと一言にいっても様々な種類が存在しますが
本日の狙いは、イトヒキベラの仲間!
参考までに、国内で見られるイトヒキベラの仲間は10種。(たぶん)
①イトヒキベラ
②ヤリイトヒキベラ
③クレナイイトヒキベラ
④ニシキイトヒキベラ
⑤トモシビイトヒキベラ
⑥クジャクベラ
⑦ツキノワイトヒキベラ
⑧べにヒレイトヒキベラ
⑨ゴシキイトヒキベラ
⑩イトヒキベラ属の一種(ピンテール)
このうち、石垣島では④~⑩の7種が観察可能となっています。
※昔、イトヒキベラが単体で見られたことがありましたが、一時だけだったので数には入れてません。
そして・・・
大崎エリアは、これら全てが見られる素晴らしいエリアなのです!
って、こんな話しても 「へぇ~ だから?」 となるでしょうね・・・
まぁそれは置いておいて
ベラの撮影には集中力と根気が必要です。
1DIVEそれだけしか撮らない覚悟で臨まないと、簡単に返り討ちにあいます。
なんせ、似たような魚の集団の中からそれを見つけ出し
雄がヒレを開いてディスプレイする瞬間を狙うのですから、そりゃ大変です。
しかもディスプレイ中は特に激しく泳ぎ回り、結構早い。
ハナダイのディスプレイほどではありませんが
ファインダーを覗いていても、すぐにフレームアウトしてしまうため
こういった生物の撮影に慣れていないと、奴らに喧嘩を売ることすら出来ないのです。
一眼ならまだしも、コンデジの場合は努力も数倍必要になります。
というかほぼ無理に近い・・・
そんな奴らに、今日は喧嘩を売ってきましたw
たぶん、一眼仕様のO澤さまはバッチリ撮れているのも何枚かあるはず!
僕はほぼ撃沈です・・・ 涙
こちらは、クジャクベラのオス。
雄と言っても、まだなりかけ?? 小さめです。
場所によって個体の大きさに差がありますが
時折ディスプレイするので、オスだと思います
ちなみにこれは通常時。
もうすこし大きめのオス。
これがディスプレイ時。
各ヒレを開いた姿がとてもカッコいいです。
本気の婚姻色時は、もっとど派手で綺麗な色になります。
これは、ディスプレイではないと思います。
たまにヒレを広げてくれる子でした。
ほんでこちらは、ツキノワイトヒキベラのオス。
通常時です。
個人的にこの体色は嫌いじゃないので、通常時でもOK!
婚姻色になると、色がやや派手(濃く?)なります。
遠くからしか無理でした(^-^;
ズームに頼ってしまい、ブレブレのボケボケ・・・ 情けない・・・
ほんでもって、この子はべニヒレイトヒキベラの幼魚。
大崎エリアのやや深場には、昔成魚がたくさんいたのですが
いつのまにか1匹もいなくなってしまいました。
幼魚はある水深から頻繁に観察できます。
最後にこの子は、トモシビイトヒキベラの幼魚。
成魚は近年色んなポイントにいることがわかりましたが
昔は御神崎あたりにいるのしか知らなかったです。
大崎エリアでは5m程度の浅い水深で幼魚・成魚とも見ることができます。
昨日見たピンテールの雌は、探す余裕がなかったです(^-^;
それにしても、緊張感のある有意義な時間でした。
エンリッジ背負って一眼持って遊びでもう数回トライしたい!!
最後はお口直しに可愛い子を☆彡
なんだかんだで、やっぱりハマクマノミの幼魚は可愛い!
チョウチョウウオ系の小さい子も、とっても可愛らしいです。
この子はシチセンチョウチョウウオ☆彡
小さい時の方がもっと可愛いけど
これくらいの子でも水色の点がとってもキレイなのでお勧め☆彡
ルリホシスズメダイです。
ちなみにランチは、カレーそば☆彡
肌寒い日にはピッタリのランチです。
大盛りにし過ぎて、汚い画になってしまいました。すみません(^-^;
明日はノーマルな感じで楽しんできますね~(^^)
ではでは~~!
By たけ