サイトアイコン megloop

久米島研修から戻ってガイドしてます!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

写真家「古見きゅう」と潜る初冬の石垣島開催決定!!
今年も楽しいイベントになること間違い無し(^^)/

↓詳しくは下記リンクをクリック!↓

http://takeban.exblog.jp/26428952/

☆2016年度版☆ 竹内友哉Tシャツ、販売決定!!
申込締切り迫る!!
詳しくは下記リンクをクリック
↓↓↓

http://takeban.exblog.jp/25940044/

休業のお知らせ

下記日程は、休業とさせて頂きますので
ご予約をお受けすることができません。

・平成29年1月23日~3月2日(冬季休業)

平成28年11月27日
天気・・・雨
風向・・・北北東
気温・・・21℃
水温・・・26.5℃

前回のブログにも書きましたが

数日間お客様がおりませんでしたので

前々から行こうと決めていた久米島に、お勉強の為行ってきました!

お世話になったのは、僕が所属するガイド会の会長である川本剛志さん率いるエスティバンさん!!

計5本潜らせて頂いたのですが、全て剛志さんがガイドしてくださり

ブリーフィングからガイドから生態のお話までとても勉強になりました。

スタッフの方々とも仲良くなれたと勝手に思っています!

とても良いショップさんでした(^^) いつかまた行きたいな~~☆彡

今回海の中で驚いたのは

同じ沖縄の海なのに、島の環境もあって見られる生物が異なること。

石垣島ではツバメウオはほとんど見られません(いても単体)が

久米のとあるポイントではもの凄い数で群れておりました。

今回コンデジ持って行ったのですがワイコンは置いていったので、それだけが悔やまれます・・・

そして、アオウミガメがたくさん見られるポイントも凄かった!

石垣では1DIVEで5個体見れたら、凄く沢山のウミガメに会えた~と感動ものですが

久米のとあるポイントでは、30匹くらい見られました(^-^;

まだ少ない方と言っていたので、多い時はどんななるんや~!!

そして、噂では聞いていましたが

モンツキカエルウオの多いこと!!!

20人のゲストさんがいたとしても、1人1個体をのんびり観察して頂けます。

数は数えていませんが、そこらじゅうにいます。

そして驚いたのですが、この時期でも求愛・産卵を行っているという事。

卵を守っているオスが多数存在し、しかも中の卵がめちゃくちゃ見やすい。

こんな環境は、八重山ではおそらく無いでしょう。 感動ものでした。

今回写真は色々撮りましたが

とりあえずモンツキカエルウオのオスが卵を守っているシーンだけ(^^)

さてさて、そんな久米研修から石垣島へ戻り

機能からガイド業を再開させて頂いております。

昨日・今日は「ゆいマーレ」さんに乗合させて頂きのダイビングです。

昨日はまだ暖かかったのですが、今日は前線通過で北風ビュービュー。

気温も20度程度までしか上がらず、かなり寒くなってしまいました。

そんな海の様子をざっくりとご紹介☆彡

マンタやで~~~(^^)

数は少ないですが、まだ見られております。

これから北風吹く事多くなるので、行きにくくなるポイントです。

そんなマンタを面白い衣装を着て観察しているめだかさん。

と、目が合ってしまった瞬間。

久しぶりの砂地~~(^^)

綺麗な砂地ポイントは、こちらの特権ですね~☆

グルクンのシャワー!!

ギンガハゼもよく慣れております。

ホンテンスモドキ属の一種の雄相。

見ることの少ないお魚なのですが、今年はやけに多いです。

アオリイカの産卵も見られました。

内地のアオリイカとは違って、沖縄のはガレ下に産み付けます。

卵塊の形状も違うんですよ~。

こんな感じでオスがメスをガードしながら降りてきて

決められたガレ下に器用に産み付けます。

アオサンゴの上にイシガキカエルウオが☆彡

肉眼で見ると結構上手に擬態しているんですよ。

アミメブダイの幼魚。

ベラ・ブダイ系はやっぱり幼魚が可愛いね(^^)

イソギンチャクは、まだまだ白化しているのが多いですが

徐々に褐虫藻が戻り始めているのがほとんどです。

などなど、明日も寒そうですが

HOTに楽しんできます(*’ω’*)

僕も参加させて頂いております
世界の海ブログなどお時間のある時に是非~☆彡

By たけ



モバイルバージョンを終了