記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
こんにちは!3月21日分のブログ更新です☆
今日は南風が強かったので、朝一番で西表島方面へ!
丁度ヨナラ水道が潮止まりの時間帯だったので、船のエンジンの回転数を上げてびゅいーんと移動です( `ー´)ノ
今日はガイドを裕美が担当してくれたので、遊びで潜らせていただきましたm(__)m 色々撮るぞーと気合を入れてエントリー。すると・・・・
完全に水没です・・・
結局、ずぶずぶと浸水し、完全に水に浸かった状態に。
カメラ自体防水なので、中途半端に水が入るより思いっきり入ってくれた方が写真は撮れるんです(^^;)
シャッターは切れるけど、半押ししてもオートフォーカスが全くきかない・・・
なので勘で撮ってきました(。やはりピンあまでした^^;)
ヨナラ水道はエダサンゴがとっても綺麗なんですよね~☆
ランチのパエリアを準備しなければならず、ちょっとだけ潜ってきました。
ウミウシが地味すぎる!!
僕は貝にしか見えませんでした。
卵が産み付けられていて、完全に体が出来上がっていたので撮影していました。
するとすぐ横に張り付いていたんです。
最初の状態から少し色と形が変わってしまいましたが、凄い擬態ですよね。
僕はこのへんで上がって、調理開始!!!
美味しいパエリアが出来上がりました☆
ハナミノカサゴの小さい子が可愛い☆
などなど、他にも沢山の生物に出会うことができて楽しい一日でした!明日からは参加者が増えて賑やかになります☆
天気が崩れそうですが、安全第一で全力で楽しみましょう(^^)/
BY たけ