記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
天気・・・晴れ
最高気温・・・23.4度
水温・・・23度
風向・・・北(やや強め)
太陽が出ているだけで、テンションが上がります!
ちょっと「はじけすぎ」な方も居ましたが(笑)、海はやっぱりこうでないとダメですね(^_-)~☆
ちなみにフュージョンは失敗です・・・(ネタ古っ)
今日の1本目ですが、個人的には久しぶりな「ビッグドロップオフ」!!
1ヶ月前くらい(僕がお休みだったとき)に行ったとき、ハンマーが出たらしいじゃないですか!!
僕も見たい見たい見たい見たい!!!
だからって行ったわけではないですが、地形的には隣の「HIPHOP」よりダイナミックなので好きです(^^;)
ただ、実は今回の狙いは大物ではなく、石垣周辺ではかなりレアな「ヒオドシベラ」の子!
ハンマーを見た日に居たらしいので、今日行って見られるかどうかわかりませんでしたが、居ると信じて向かいました!
そしたら、居た居た(^o^)
てか、おいおい小さすぎだろーっ!!
体なんて半透明だし・・・
まだまだ赤ちゃんですね(^^;)
それにしても「キレカワイイ☆」かったです!
今日の竹富南エリアはとーっても透明度が良かったですよ!!
昨日とかも綺麗でしたけど、太陽が出るとこうまで違うのかと改めて感じました。
おかげで気分は上々でした(笑)
ここは数年前(結構前・・・)まで色んなハゼが居たのですが、環境が変わってしまい今はヒメダテハゼくらいしか見られません。
周りにはたくさんのエソがスタンバイ!
隙を見てはスカシテンジクダイ目掛けて突っこんでいました。
よく見ていたのですが、なかなか捕食できていないようです。
根のてっぺんにはオニダルマオコゼ2匹が仲良くスタンバイ中!
やっぱりスカシテンジクダイが多い根は、色んな意味で賑やかでいいですね(*^_^*)
今回見られたのは、こんなのです↓↓↓
なかなか顔を見せてくれませんが、目があったときは思わず「可愛い~」と声が出てしまうかもしれません。
色は宿主によって変わります。
普段はナマコから離れないように、各足でナマコ表面をグイッと引っ張っています。
写真ではやっていません・・・
サンゴの隙間でちょろちょろ動き回りますが、ちびちびサイズな個体はあまり動かないので見やすいですよ!
誰もが納得の「萌え系魚」です☆
ちなみに、石垣周辺の海で見られるタコのほとんどがこれです。
観察のコツは、追わずに、気付いていないふりをしてあげること(^^;)
今日は他にも色々見られましたが、このへんでオシマイ☆
今日も写真提供は「rai」ちゃんでした! Thank you!!
By たけ