サイトアイコン megloop

マクロへ逆戻り(>_

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

天気・・・晴れ
最高気温・・・23度
水温・・・23度
風向・・・北北東(やや強め)

今日は晴れると思っていなかったけど、晴れちゃいました(*^_^*)

北風は相変わらず強めですが、青空が広がりポカポカ陽気です!

今日は比較的波の静かな、竹富南エリアで潜ってきました!!

透明度はここ最近では一番悪かったですが、見るものはマクロオンリーだったのでお構いなし!

1本目に潜ったのは「シャークホール」

聞いたこと無い人も多いかと思いますが、このポイントは去年他のショップの方に教えていただいたポイントです。

あまり人が入っていないので、サンゴは比較的綺麗ですよ!

潮当たりもよく、今日もグルクンがわっさわっさ群れていました!

肝心のシャークですが、いつも入っているらしい穴を確認。

やっぱりいません・・・

ちなみに、ここでは3~4回潜ったのですが、1度も見たことがないのです(T_T)

今度こそ!!

下は水路のようなガレ場が広がっていて、ウミウシの仲間も結構多く、去年はピカチュウも何度か見られました!

今年もいるかなぁと探してみたら、今回も居ました(笑)

このポイントでは結構見られるのかもしれません。

2本目は「ヨスジの根」(またまた)で潜ってきました!!

今回はフリソデエビ狙い(?)です(^_^)

ここの根の穴の奧に超巨大フリソデエビがいるとか・・・

撮るのはかなり難しいようですが、そんなでかいの見たこと無いので(ちなみに話聞いた感じでは
5㎝くらい)、興味津々!

実は前から噂では聞いていたのですが、その場所を探しても見たことがなかったのです。

今回は王子が場所を細かく聞いてきたようなのでリトライ!

が・・・ やっぱり今日も見られませんでした・・・

おまけにこの前いたスミレナガハナダイの赤ちゃんもいなくなってたし・・・

更に、リクエストされていた全然逃げないオドリハゼも消えてました・・・

まぁ、気を取り直して、また探しておきます!

見られたのは、こんなのです↓↓↓

「アオギハゼ」は暗がりに多いので目立ちませんが、実はとっても綺麗なので、素通りしないでじっくり見てあげてください!

10分くらい見ていると、雄がヒレ全開で求愛(?)している姿も見られるかもしれませんよ!

その時の色は格別に綺麗です☆


ガレ下でよく見るコシオリエビですが、今回はたまたま逃げなかったので撮れました。

名前を知りたいのですが、探しても見あたらない・・・

誰かわかったら教えて下さい!


これまた素敵な笑顔のホヤですよね!→(^o^)こんな感じ

これ見ていると、なんだか気持ちが落ち着きます(笑)

大きさはかなり小さいので、虫眼鏡が必要かもしれません。

「ピカチュウ」こと「ウデフリツノザヤウミウシ」!

石垣ではやや稀になるのでしょうか?

毎年出る場所がだいたい決まっているので、環境さえ壊れなければ毎年見られるかも・・・


小さすぎるので(0.5mmくらい)確かではないですが、「ミカドウミウシ」の赤ちゃんかと思います。

これが超巨大になって空飛ぶウミウシになるとは、とても思えませんね(^^;)

薄っぺらい体なので、光も通しちゃいます!

ハダカハオコゼ撮るなら逆ストロボで!

これが僕のモットーです!(笑)

その他色々見られました☆

昨日に引き続き、今日も写真提供は「ササキ ミエ」さんでしたー!

By たけ

モバイルバージョンを終了