記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成19年6月18日
天気・・・晴れ時々曇り
最高気温・・・31℃
水温・・・28℃
風向・・・南
今日は久しぶりに晴れ間が広がりました!!
石垣西海岸はまだちょっと透明度が良くないとのことだったので、今日は竹富南エリアへ移動!
久しぶりに「トカキンの根」で潜ってきました☆
このポイントは冬場にイソマグロ(トカキン)がよく見られるポイントなのですが、今日は潮がやや強めに流れていて、根の先端付近にはグルクンがぱらぱら。
この数じゃ大物は出ないかなぁなんて思っていたら、出ちゃいましたよイソマグロ!!
しかも次から次へ計9匹!!
大きさはまだまだ小振りでしたが、あれだけ集まってくれると迫力あります!!
このイソマグロ軍団、その後しばらくグルグル回ってくれました。
2本目は「ミドルブック」へ移動!
透明度がやや悪でしたが、トンガリ根はスカシテンジクダイいっぱい&キンメモドキいっぱい+グルクンのおちびちゃんたちいっぱい+ノコギリダイ&ヨスジフエダイのおちびちゃんたちが所狭しと泳ぎ回っていて、なかなか素晴らしい根になっています☆
今が一番賑やかな状態かもしれませんが、綺麗になるとここを利用するショップもぐーんと増えるので、荒れ果ててしまわないかだけ心配です・・・
その他今日見られたのは、サツマカサゴの子・シマヒメヤマノカミの赤ちゃん・ハナゴイの群れ・ケラマハナダイの群れ・フタイロハナゴイの子・カスミチョウチョウウオの群れ・ヒレナガネジリンボウ・オニハゼ・ヤツシハゼSP・ビシャモンエビ・ナデシコカクレエビ・イソバナガニ・ナカザワイソバナガニ・バイオレッドボクサーシュリンプ・ウニシャコ・各種ウミウシなどなどです。
By たけ