クリア!!な海(^_^)☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

天気・・・快晴
最高気温・・・24.9度
水温・・・23度
風向・・・東

今日は風が東に変わってくれたので、石垣西側で潜ることが出来ました(^o^)

それにしても天気がいい!!

船の上は屋根の下にいても汗をかくくらい暑かったです(^^;)

このお天気あと数日続いてくれるみたい☆

さて、今日の1本目は「名蔵湾アカククリの根」です!

深場は透明度あまり良くなかったですが、アカククリの群れているエリアはギリギリ水が綺麗でした!

今日もアカククリ達はイイ感じで集まってくれていて、なおかつ天気も最高に良かったので、絶好のワイド日和でしたよ~!!

また、時折コガネシマアジが数匹上がってきては、ホンソメワケベラにクリーニングされていました。

浅場では、ハナミノカサゴの赤ちゃんがオイランヨウジにクリーニングされていたとか。

2本目は「大崎ミノカサゴ宮殿」へ移動!

ここの透明度は最高でした!!

大崎って水の綺麗な事が少ないので、それだけで嬉しくなっちゃいます!

潜降前には水面に浮いているマンタ×2も見られ期待も大!

水中ではマンタを見ることが出来ませんでしたが、久しぶりの超巨大イソマグロ3匹(マジでかかった・・・)と遭遇!

思わず「ひゃぁ~」と声が出てしまいました(^^;)

今日はこんなの見られました☆↓↓↓


ナンヨウキサンゴに住む「セボシウミタケハゼ」(多分)。

他にも色々なところに住んでいますが、住んでいる環境の色に合わせて若干体色が変わるようです。

国内では石垣の名蔵湾と西表のどこか(?)でしか見られない「インコハゼSP」。

その昔IDS(うち)が初めて見つけたらしい・・・

写真(まだ幼魚)ではわかりにくいですがピンと立った背鰭が特徴的です。


この「ウミシダウバウオ」は超極小で、思わず笑ってしまいました(^^;)

小さいながらにお腹の吸盤で一生懸命ウミシダにくっついているんですね。

自分でも撮りたいなぁ・・・

こいつは「ハナビラクマノミ」ですが、大きく撮るも良し、引いて撮るも良し!

ちなみにイソギンチャクが綺麗なときは、ワイドがお勧めですよー!


通称「ロボコンエビ」は警戒心が薄い個体じゃないとなかなか寄らせてくれません・・・

こいつはすぐ引っ込んでしまったのですが、指示棒でツンツンとやると、食い物かと思ったのか、わさわさっと出てきました(笑)

ミズタマサンゴに住む「バブルコーラルシュリンプ」は珍しくないのですが撮るととっても綺麗ですよ☆

撮り方次第で雰囲気も変わるので、色々試してみると面白いと思います!

もちろん見ているだけでも綺麗で癒されますよ~☆


この「チゴベニハゼ」はめちゃめちゃ寄れたんです!

寄れるときは正面からよーく見ると、可愛い顔が見えますよ!!

今日も他に色々見られました(*^_^*)

「ササキ ミエ」さん、今日も写真提供ありがとうございます☆

そうそう、早くも春の風物詩「アマミスズメダイ」の幼魚が出ました!

By たけ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です