記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成21年 3月29日
天気・・・曇り
最低気温・・・21.6度
最高気温・・・24.3度
風向・・・北
海況・・・〇
水温・・・23度
透明度・・・15mくらい
潜ったポイント・・・大崎ハナゴイリーフ×2&名蔵湾ヒメツバロック
今日は北風強そうなので竹富に逃げようかと思っていましたが
北うねりがそんなでもなく、ナカモトイロワケハゼ&コブシメリクエストだったので
頑張って大崎まで行ってみたら、予想以上に静かでラッキーでした☆
今日は個人的に大好きな大崎、名蔵エリアで2DIVEです!!
ハナゴイリーフは見るものが多いので、2DIVEに分けてじっくり見てきました。
最初は深場のナカモトイロワケハゼ!
幾つかの瓶に住み着いていて、数はそこそこ多かった印象です。
瓶の口から顔を出してくれるので、結構撮り易いと思います。
その後は浅場へ直行!
これもリクエストのコブシメ軍団です!!
結構近くでたくさん見られるので、迫力は満点!
撮影もかな~りしやすいです。
じっくり観察していれば、オス同士の喧嘩や・・・
交接・産卵も見れちゃいます!!
小休憩を挟んで、2本目はシリウスベニハゼ狙い!
警戒心強めなのとやや水深があるのとで、綺麗に撮るのは結構難しいのですが
ベニハゼの中でも体色の綺麗なやつなので、お勧めです!
ついでに、普段より浅場に上がってきているアケボノハゼにも寄り道できました。
浅場ではマクロな生物を堪能です。
「コウワンテグリの子」
「ヒメサンゴカサゴの子(?)」
「コガラシエビ」
「ヘビギンポSP」
3本目は名蔵の湾内に移動!
ここは全く石垣っぽくないエリアなので、普段なかなか来れません。
前から潜りたくてウズウズしていました。
やっと潜れます(^^)
実は前潜った時ウミウシがたくさん見つかった場所があって
もう1回じっくり探してみたいと思っていたのです。
そしたらやっぱり色々といましたよ~!
「イロウミウシ科 不明種」
「トルンナ・ダニエラエ」
「アカクセニアウミウシ」
「オショロミノウミウシ科 不明種」
「フジナミウミウシ」
「センヒメウミウシ」
「イガグリウミウシ」
「モエビ科 不明種」
今度はいつか自分でカメラ持って撮影しに行きたいです。機会があれば・・・
By たけ