記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成21年 6月14日
天気・・・晴れ
気温・・・28℃
水温・・・27℃
風向き・・・東
海況・・・〇
透明度・・・15M
ポイント・・・「竹富南ヨスジの根」×2
夕べは怖いくらいの雷と豪雨で、このままだったら潜れるのかなぁっと心配でしたが
朝になると太陽が出ていて、お昼ごろにはすっかり晴れ模様となりました。
梅雨入りしてからは、もちろん雨も降っていますがダイビング中に限っては
天気にかなり恵まれているようです。
さてさて、今日の狙いはズバリ「ホムラハゼ」!!
とってもレアなハゼで、僕も年に数える程しかお目にかかれない貴重な魚なのです。
しかも見つける時はいつも岩の下で、発見した瞬間にスッとどこかに逃げられてしまうのがオチ。
みなさんにお見せできる状態にするには至難の業です。
「狙い」と書きましたが、実際のところ遭遇率は「狙える」レベルではなく、
「ごく稀に偶然」な超低確率・・・
なのですが、
そんな常識を覆す、スペシャルな個体が登場してくれたんです!
しかも、かなり見やすい場所に居付いてくれていて、
タイミングさえ合えばバッチリ観察、撮影できるんです!
これは見に行くしかありません!
Ⅰダイブ目はホムラハゼのお家を定期的にチェック。
その間、他の生物を見てまわり、最後の最後でチラッと登場してくれました。
チラッと見れただけでも超ラッキーなのですが、
こんなに良い条件の個体はこの先あるかないか。
それなら見れるうちに見ておこうと再チャレンジです!
今度はお家の前で(もちろん距離をおいて)張り込みストーキング開始!
出てきたらすぐみんなを呼べるようにベルを片手に待つこと数十分、
水温が27℃もあるのに、じっとしているとさすがに寒さを感じ始め、
となりでちょこちょこ動くベンケイハゼを「いつか絶対に撮ってやる」とにらみつつ、
ホムラハゼの巣穴の前を口をパクパクさせて我が子を自慢げに見せびらかす
キンセンイシモチのパパに
「でもその間、ご飯食べれないんだよねぇ。お互い子育て頑張ろうな」っと同情もしながらも、
巣穴から赤いヒレが覗くのをドキドキしながら待ちに待ちましたが・・・
結果はストーキング失敗(涙)。
やはり強敵には代わらず、悔しさ半分、さらに見たい欲半分、
ダイバーたちの心を擽るのが天才的なハゼ君なのでした。
冗談抜きで明日も行っちゃうカモ。
その他、今日見たのは、ギンガハゼ、ツチホゼリ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメオニオコゼ、
オドリハゼ、クマドリカエルアンコウ、ヒメヒラタカエルアンコウ、フタイロカエルウオ、
カクレクマノミ、綺麗なイソバナなどなど。
そして、今日はもう一つご報告があります。
昨夜行われたダイビングフェスタ石垣島のフォトコンテスト、
IDSからも多数応募作品があり、今回も力作ぞろいで挑みました。
その中で、
今回は3人の方が見事に入賞されました!!
おめでとうございます!!
☆銀賞☆
タキカワさん撮影 タイトル「銀河の青い星」
☆佳作☆
akiさん撮影 タイトル「冒険者」
☆特別賞☆
トヨダさん撮影 タイトル「夕やけニャンニャン」
受賞者の方にはスキューバープロのBCDなどをはじめ、豪華な景品が授与されました!
ご参加いただいたみなさま、最終日のガーデンパーティー、雨がぱらついた中ではありましたが、
3日間、お疲れさまでした!!
BY ほり