記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成21年12月6日
天気・・・晴れ
最低気温・・・16.1℃
最高気温・・・22.6℃
風向・・・北北東
海況・・・◎
水温・・・25℃
透明度・・・20~25mくらい
潜ったポイント・・・竹富南「トカキンの根」&「リトルクリチャーズホーム」
今日も竹富南で2diveしてきました!
1本目はリクエストのトカキンの根!!
前回は思いっきりはずしてしまいましたが、その前が凄かったので
今回こそは!と期待を込めて潜りました!
とりあえず天気も良く、透明度も抜群で気持ちが良かったですよ!!
クマノミなど大物以外のワイド被写体も多いです。
良く見ると、今にも飛び出してきそうな卵も産み付けられていました。
肝心の大物たちですが、潜降直後に大きなイソマグロが登場!
その後も大きいのが6匹程回っていたようですが、あまり長い時間は居てくれず。
ちびイソマグロも10匹ぐらいの群れでいましたが
すぐに根から離れてしまいます。
まぁ、普通にいることが出来たのですが、以前の凄いのが頭から離れず
どうしてもあの時と比べてしまうんですよね・・・
また次回に期待します!!
お昼は「IDS特製具だくさんおろし月見うどん」!!
ウマすぎてまた食べ過ぎてしまいました。
昼からは砂地エリアに移動して、のんびりマクロダイビングです。
今日は最近あまり行かないエリアに探索ダイビングしに行ったのですが
カエルアンコウが2匹もいたし、他にも色々と見つかって収穫大でした。
「イロカエルアンコウ?(1匹目)」
「イロカエルアンコウ?(2匹目)エスカをブンブン振り回してた」
「マスダオコゼSPと思われる」
「よくわからないヨウジウオ」
などなど見られました!
By たけ