記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成22年2月13日
天気・・・晴れ
最低気温・・・15.2℃
最高気温・・・17.4℃
風向・・・北東
海況・・・△
水温・・・24℃
透明度・・・20mちょっと
潜ったポイント・・・大崎・屋良部エリア
今日も北寄りの風が強めでした・・・
気温も昨日より低めで少し寒く感じましたが、本来の冬はこんな感じなんですよね~。
そう考えるとそれほど寒くはないかも。
さて、今日は時化の中強行で大崎まで行ってきました。
特に朝一は風が強く、他ショップは誰も来ていませんでした。
そんな中、ポイントに付く直前に1匹のマンタが水面でエサ取り中な所を発見!
これは期待できると潜りましたが、僕らは見られませんでした・・・
でも別チーム(ひまわり潜水・大窟氏)はやや深場でバッチリ見られたようです☆
その後船の上で休息中にまた水面で餌取りなマンタを見ることができました。
昼からは大物狙い!
水中はややそこうねりがありましたが、透明度も良好で流れも無く気持ちの良いダイビングできました!
マダラトビエイの編隊も見られたようです!
また、ウミウチワ系が多く写真撮っても綺麗なので、そんなワイド撮影もお勧めです。
それにしても今回の飛び石連休は急に天気が悪くなってしまったのが残念!
直前まで夏のような天気だっただけに、ちょっとがっかりでしたが
そんな中潜りに来ていただいたゲストの皆様&大窟氏率いる「ひまわり潜水チーム」の皆様、本当にありがとうございました!
By たけ