久しぶりの黒島遠征!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年8月22日

天気・・・晴れ
最低気温・・・28.9℃
最高気温・・・33.2℃
風向・・・東
海況・・・◎
水温・・・31℃
透明度・・・25~30mくらい
潜ったポイント・・・黒島エリア

今日はリクエストもありまして、黒島方面へ遠征してきました!!

ここのところ南風が強かったり、南のうねりがあったりと、黒島方面へ行きにくい海況が続いていましたが
やっと行くことができました☆

ただ、2日前くらいにパナリの透明度がいまいちだったと聞いていたので
今日の黒島もちょっと心配・・・

が・・・

予想以上の透明度にびっくりでした(^^)

砂地ではこのエリアにしかいないハナヒゲウツボもいて
パッチリーフにはスカシテンジクダイがびっしり!!

水深も浅いので水中はかなり明るく癒しな海となっておりました!(宇崎談)

お昼は黒島の港に入ってランチタイム!

今日は「クリームシチュー風パスタ」&「チーズリゾット」を作ってみました☆

ウマすぎてまた食べ過ぎてしまった・・・

お昼からは、黒島の西側に移動してダイナミックな地形などを堪能!

浅場はモンツキカエルウオやゼブラハゼ・ベニゴンベなど、他の環境ではあまり見られない生物を見て回りました!

こちらも透明度良好で最高の海でしたー!!

3本目は竹富南の砂地エリアで潜ってきましたが
マンツーマンで潜っていたライ殿がカメラ電池切れの為、一風変わったダイビングスタイルで楽しみました。

とても中身の濃いダイビングとなり、良かったです。

詳しくは触れませんが(笑)

By たけ