サンセットクルージング付きダイビング!?

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年9月10日

天気・・・晴れ
最低気温・・・25.2℃
最高気温・・・31.5℃
風向・・・南
海況・・・◎
水温・・・29.5℃
透明度・・・15m~25mくらい
潜ったポイント・・・竹富東エリア&石崎エリア&御神崎エリア

今日は訳あって、通常よりもかなり遅めの出港です!!

午前1dive&午後2diveの計3diveしてきましたが、天気も最高で良かったですよ~!

1本目は海底から温泉が湧き出ているポイント!

ここは石垣の港からかなり近いポイントで、近すぎて逆に申し訳なくなるくらいです(笑)

でも、海底から温泉が湧いているポイントなんて世界的にかなり珍しく
本当ならもっと売ってもいいんじゃないかと思いますが・・・

温泉湧き出し口近くでは、硫黄のガスがプクプク出ていて幻想的です☆

浅場はエダサンゴも綺麗で、うっとりしてしまいますよ!

今日はお昼から合流の方がおりましたので、一旦港に帰港してランチタイム!!

朝雨が降っていて少し肌寒く感じたので、あたたかいソーキそばの用意をしましたが
思いっきり晴れてしまいました(汗)

大根おろしは初の試みでしたが、ソーキそばなのにさっぱり食べられて、もう病み付きになりそうです(^^)

お昼からはマンタリクエストもありまして、川平まで一っ飛びしてきました!

肝心のマンタですが・・・

ちけぇぇぇぇぇ~!!

遠くから向かってくる様は、ステルス戦闘機みたいでちょっと怖かったです。

今回は1匹だけでしたが、ダイビング中ほぼずーっとホバリングしてくれていたので
もうしばらくマンタはいいかな?と思うほど堪能できました☆

3本目は御神崎でのダイビング!!

このころにはもうだいぶ陽も落ちていて、水中も夕焼けモード!

いつもと違った味わいがありましたヨ☆

僕らのチームはオキナワサンゴアマダイを見てきましたが
この前1匹にまで減っていたはずが、今日は5個体もみられました!

水深も浅くて、警戒心も薄いので超お勧めです☆

そんなこんなで、帰るころには陽が沈みそう・・・

でもこれはこれでサンセットクルージングみたいで、良かったです!

船の2階から見える海と夕日は最高でした。まさにプライスレス!

皆さんにも好評を頂きました。(?)

By たけ