記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成22年9月25日
天気・・・晴れ
最低気温・・・24.6℃
最高気温・・・30.6℃
風向・・・北東
海況・・・◎
水温・・・28℃位
透明度・・・30M
潜ったポイント・・・大崎、名蔵湾、周辺
今日も2隻で三本出っぱなしで潜ってきましたよ~
あつみは台湾からのツアーの皆さんが乗りました。
僕らは新艇デルフィーヌで大崎方面へ!!
大崎は台風後から透明度が最悪で、あまり期待していなかったのですが、
な・な・なんと・・・
予定通り、透明度は最悪で。。。うそです(笑)
これが大当たり☆
ここは波照間?と思ってしまうほどスッコ抜け!? ちょっと言い過ぎかな(汗)
でもそれくらい水が綺麗で心無しかハナダイ達も喜んでるように見えて、
僕もとっても喜んでしまいました(笑)
二本目は久しぶりに名蔵湾の奥の方へ。
ここも珍しく透明度よくて、ウキウキでした。
水中はハゼがいっぱい。
マスイダテハゼやフタホシタカノハハゼ、この黄色の個体などわんさかでした。
本日の〆は
またまた大崎へ。
ダイナミックな地形の下の方にはスミレナガハナダイのBABYが!
久しぶりに見た気がしました。
その他にウミウシやベニハゼもいっぱいいたのでとっても楽しめました。
明日はどこへいこうかな~。
「黄色いジョー」
「ミゾレウミウシ」
「ハナゴイ」
写真提供:くんらんさん
「デバスズメダイの群れ」
「アカネハナゴイの群れ」
写真提供:okiraku diverさん
ありがとうございました~♪
そして、本日300本記念となった「党首うなぎ」さん! おめでとうございま~す☆
次は400本目指してまた潜りまくりましょう!!
By まつ