見~つけたっ!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年10月2日

天気・・・晴れ
最低気温・・・27.4℃
最高気温・・・31.6℃
風向・・・東南東
海況・・・◎
水温・・・28.5℃
透明度・・・10~20m
潜ったポイント・・・大崎エリア&石崎エリア&名蔵湾エリア

今日もお天気に恵まれ、快晴となりました☆

昨日ひどかった北からのうねりもかなりおさまっていて良かったです~!

1本目の大崎ではこのエリアではメジャーなハゼを中心に見てきました。

       「ハタタテシノビハゼ」

       「ヤマブキハゼ」

       「ハダカハオコゼ」(黄色い個体と白い個体もいました)

昼からはリクエストのマンタスクランブルへ!!

最近個体数も増えて、遭遇率もグ~ンとUP!!

エントリー直後にいきなり2匹のマンタが登場してくれて、大迫力でした!!

3本目はリクエストの名蔵湾!!

ここではマスイダテハゼやフタホシタカノハハゼなど
他の名蔵湾のポイントでもあまり見られないハゼがたくさん見られます!

       「ハチマキダテハゼ」

巨大なコガネシマアジの群れが目の前を通り過ぎたり(かなりビビった・・・)、クリーニングされている姿も見られます。

そうそう、以前見つけた謎のハゼですが、今日探してみたところまた別のハゼと出会う事ができました。

かなり小さい個体(1~1.5cm)でしたが、その分警戒心も薄く近くで見ることができました。

とはいってもかなり小さいので、模様や鰭の形までは肉眼で確認できません。

ただ、背びれに黒班があるのは見えました。

背びれに黒班があるハゼと言えば、泥場に住むニュウドウダテハゼが挙げられますが
ニュウドウダテハゼの生息環境とはちがうし、黒班の位置や帯の配置も微妙に違うように見えたので
とりあえず一緒に潜っていたゲストのISHIGAKIさんにカメラをちょこっとお借りして(すみません・・・)撮ってきました。

       「謎のハゼ」(赤ちゃん)

帰ってきて図鑑やネットで色々調べてみましたが、該当するハゼがいません。

ニュウドウダテハゼでもなさそうなので、ダテハゼ属未記載種と言う事になりそうです。

下手すると、初記録なハゼかもしれないです。

このハゼに関して知っているか方おりましたらご連絡下さい。

ちなみに以前見た個体は、体表の各斑点の色など近い部分はありましたが、帯は茶色ではなく黒に近い色でした。

また帯は不明瞭だったため、生息環境からもおそらくヤノスソビキハゼだったと思われます。

マニアックな感じになってしまいましたね・・・

最後に、今日のお昼は、豚骨&カツオから本気で出汁をとった「特製八重山そば」でした☆

By たけ