ほぼ貸切でした~!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年10月20日

天気・・・雨のち晴れ
最低気温・・・23.7℃
最高気温・・・27.1℃
風向・・・南南東
海況・・・△~〇
水温・・・28.5℃
透明度・・・20Mくらい
潜ったポイント・・・竹富南エリア

台風13号が、良くわからない動きをしていますね~・・・

このまま中国に向かう予報ですが、こっちに来ないか心配です。

そして、日本の南に熱帯低気圧ができました・・・

13号と同じようなコースをたどるような気がしますが、これも来ないでほしいなぁ[#IMAGE|S7#]

さて、今日は南のうねりが弱まっていそうな竹富南エリアに行ってきました!

思った通りだれもいな~い!貸切状態です!

透明度も良く、水中はとってもイイ感じでしたよ~☆

砂地ポイントでは、シマヒメヤマノカミの幼魚・カミソリウオ幼魚・オキゴンベ・ギンガハゼ・ヤシャハゼなど最近の定番ネタを中心に見て回りましたが、どれもいつ見ても可愛い~な~☆

そして昼からの3本目は、さらに海況が良くなっていそうだったので、沖に出ましたヨ~!!

大物狙いのこのポイントでは、入る前からグルクンがわさわさいるのがわかりました。

水中はそりゃもう凄い事になっていて、グルクンにまみれてしまいましたヨ~☆

イソマグロも10匹くらい見られました!

バラクーダもいたらしいですが、僕らは見なかったなぁ・・・

まぁいろいろありましたが、久しぶりのハード?なダイビングもまた素敵でした!

海はやっぱりイイですね~(^^)

By たけ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です