記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成22年11月3日
天気・・・晴れ
最低気温・・・21.9℃
最高気温・・・26.2℃
風向・・・北東
海況・・・◎
水温・・・25℃
透明度・・・20m
潜ったポイント・・・大崎周辺
最近は天気が回復して穏やかな日が続いております。
太陽が出れば気温は上がるので、あとは北風が止んでくれたら良いのですが・・・
今日は大崎で2本潜って来ましたよ~
ここは素敵な環境で、条件が整っているのか、深場~浅場と珍しい生物も多く、時には大物も見れます。
今日も行っちゃいました。
深場へど~ん!!
最後に浅場ではロクセンスズメダイがい~っぱい!!まるでパラオ。ロクセンパラオ!
本当に凄い数で、ロクセンスズメダイでこんなに感動したのは初めてかもってくらいでした。
2本目もど~ん!と、潜って来ました。
そして、浅場では、なんと、オキナワハゼ!!が見れましたよ。
僕は初めてで大興奮しちゃいました(笑)
その他に、
ナカモトイロワケハゼ、ベニハゼ各種、ヒノマルハゼ、ヤマブキハゼ、ハナヒゲウツボ幼魚、ミミイカSP卵
ホソガラスハゼ、ハナミノカサゴ、ハダカハオコゼ(ピンク)、ヒレナガネジリンボウ、ハナゴンベ、ウミウシ各種
アナモリチュウコシオリエビ、黄色のジョーなどなど、今日も楽しかったです。
By まつ