砂地って楽しい☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年11月12日

天気・・・曇り
最低気温・・・22.2℃
最高気温・・・26.3℃
風向・・・北東
海況・・・〇
水温・・・25℃
透明度・・・20mくらい
潜ったポイント・・・竹富南エリア

昨日までののんびりな雰囲気とは打って変って、今日から週末へ、お陰さまで、だいぶ混んでいます。

ありがとうございます。

本日は竹富で三本潜ってきました。

この辺りは13m程の平らな砂地なので、巻き上げだけ気をつければ

とても簡単で潜り易いポイントです。

砂の上にはパッチリーフが点在していて、その一つ一つに生態系がある素敵な場所です。

今日は三本とも近くのポイントで潜ったので、雰囲気は、似ているのですが、

さすが☆竹富南!!

生物が豊富で、ワクワク感も毎回あって、飽きることがありません。

今日は

ギンガハゼ、オニハゼ、ハチマキダテハゼ、クロユリハゼSP、セボシウミタケハゼ、クマノミ各種、

アカホシカニダマシ、ウミウシ各種、ハダカハオコゼ、スカシテンジクダイ、ケラマハナダイ

フタイロハナゴイ、オトヒメエビ、ベンケイハゼ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ

ミカヅキコモンエビ、ホシクズベニハゼ、カンザシヤドカリSP、イバラカンザシ、ドクウツボ

ヨスジフエダイ、ノコギリダイ、ハダカハオコゼ、コクテンフグ、チンアナゴ、オニカサゴなどなど、

数えたらキリがない程の生物たちに会えました。

良かったです。

By まつ