サクラグチ

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成22年11月25日

天気・・・曇り
最低気温・・・20.1℃
最高気温・・・23.4℃
風向・・・北北東
海況・・・〇
水温・・・25℃位
透明度・・・25m
潜ったポイント・・・サクラグチ

本日はお客様オンリーワンでマンツーマンで石垣の海を紹介させて頂きました。

潜ったポイントは石垣島の南海岸にあたります、サクラグチというポイントです。

このポイントは石垣島の島影と言う事もありまして、北風に非常に強いポイントになっておりますが、

ここ数年オニヒトデの大量発生によりサンゴはかなり激減してしまいました。

しかし、生物が豊富な10m程のガレ場に、神秘的な穴など、未だに僕らを引き付ける魅力的なポイントです。

本日はここで2ダイブしてきました。

地形を楽しんだり、ガレ場をめくったりと、じっくり生物観察をしたりと、中身の濃い2本でした。

今日、出会えた魚たちは、

ベニハゼ、チゴベニハゼ、コクテンフグ、サザナミフグ、ヒラムシ、クビアカハゼ、キンチャクガニ
甲イカの卵、アオリイカの卵、ウミシダヤドリエビ、ダンダラヒメヨコバサミ、ケフサゼブラヤドカリ、
イセエビの仲間、ムカデミノウミウシ、ユキヤマウミウシ、ツユベラの幼魚、ホソウミヤッコ、オオバロニア
アオベニハゼ、ツバメタナバタウオ、ユキミノガイ、ミナミハタタテダイ、ハマクマノミ、カクレクマノミ
セジロクマノミ、ホラ貝、などなど。。。

です。

お昼は梅ちゃん特製「キムチうどん」

最高に温かくて美味しいです。

今ままでの昼ごはんで一番との声が上がるほどでした☆

By まつ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です