マグロに囲まれた~^_^

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年4月18日

天気・・・曇り
最低気温・・・19.6℃
最高気温・・・24.5℃
風向・・・北北東
海況・・・◎
水温・・・23℃位
透明度・・・20~25m
潜ったポイント・・・竹富南エリア

今日は北風が強くなりそうな予報でしたが
終わってみれば、それほど風も強くなく、快適に過ごせました!

今回は竹富南エリアでの3DIVE!!

午前中は砂地で2本もぐりました。

下げ潮で透明度が心配でしたが、予想以上に水が青くて良かったです!

太陽が出ていないのが残念だったくらいで、他は文句なし!!

砂地のハゼはちょっと少なめでしたが、こっちではあまり見られないウイゴンベが2個体。

タツノハトコなど定番生物も豊富です。

ウミウシの仲間も多いですね~。

コンシボリガイ(黄色)も久しぶりに見ましたが、可愛かった~☆

お昼は、「具だくさんあんかけ風うどん」でした☆

〆にはご飯投入で、またまたお腹いっぱい(汗)

昼からは、マグロ~を見てきました(^^)

最近御無沙汰だったので心配でしたが、やはり期待にこたえてくれます。

エントリ―したら目の前に無数のイソマグロがお出迎え!

大きめのも合わせるとほんと凄い数でした。

たぶん100匹近くいたと思います(マジです)

エキジット直後にコンデジで群れの一部を動画撮影してみました。

画質が悪くお見苦しい点がありますが、なんとなく伝われば幸いです。

By たけ