記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成23年5月2日
天気・・・晴れ
最低気温・・・23.7℃
最高気温・・・28.6℃
風向・・・南
海況・・・〇
水温・・・24℃
透明度・・・12~15mくらい
潜ったポイント・・・竹富&大崎&御神崎エリア
今日は朝のうちは曇り空で、船が出港するころはベタベタの風が嫌な感じでしたが
気づけばいつの間にか太陽がサンサン状態になっていました!
そういえば今日は集合写真を撮るのをすっかり忘れてた~!
さて、本日はまず早朝ダイビング!
去年は、コブシメの産卵や交接が凄い事になっていたので期待も大!!
が・・・ なんと、恐れていた事が・・・
1匹しかいませんでした (沈)
まぁ自然のことなので、こんなこともありますよね。
今日は船が2隻体制だったので、潜ったポイントがそれぞれやや違うのですが
僕らは大崎・御神崎エリアへ行ってきました。
太陽がめっちゃ出ていたのに、透明度が残念な感じでしたが
黄色ジョーフィッシュやフリソデエビなどアイドル種が色々見られました。
コブシメは日中もほとんどいなかったようです。
今年はとうとう終わってしまったのかな???
それにしても、御神崎エリアのオニヒトデが酷い!!
とてもじゃないけど、安心して着底できる所がありません。
ガレ場にもウヨウヨしているので、気が抜けないです。
なかなか駆除しに行けないのが辛いところですが
この状態が続くなら、しばらくお客様をお連れするのは避けなければならないかもしれない・・・
By たけ