大崎3本!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年5月15日

天気・・・曇り
最低気温・・・23.6℃
最高気温・・・28.2℃
風向・・・北西
海況・・・〇
水温・・・25℃位
透明度・・・15mくらい
潜ったポイント・・・大崎

まず、昨日のサンゴの産卵ツアーの結果発表!!

6時30分に出港して、名蔵湾へ。
船上で夜ごはんを食べてスタッフは産卵するか、チェックで海へ。
ん~微妙・・・
一時間後もう一度チェック!!
・・・・・不発でした。
こればっかりは、自然のものなので難しいですが、
昨日はすると思っていたのでショックを隠しきれませんでした(涙)

昨日のブルーを吹き飛ばすべく、今日は大崎で3本潜ってきました。

ここは、深場から浅場まで、小物から大物まで、初心者からベテランまで楽しめるポイントです。

僕は今日で2日目の体験ダイビングとなるGさんと一緒に潜りました。
さすがに2日目になると、とても上手に泳げるようになり、いつの間にか浮力のコントロールもばっちり出来るようになりましたよ。

一本目は浅場でアオヤガラのクリーニングやハナダイ達の求愛などみて楽しみました。
二本目は少し深いところまで行ってハゼの共生やウミウシをたくさん見つけました。
コブシメもいたり、ハリセンボンもいたりでとても楽しいダイビングになりました☆

お昼は梅ちゃんが作る濃厚カルボナーラです。

腹八分目にしようと、いつも思っているのに、また食べ過ぎちゃいました。

気を取り直して三本目。
僕らの狙いはカメです。
ふだん中々見れないので、見れたらいいなぁくらいで潜ったのですが、入って少しすると向こうからカメさんがお出迎え!
目の前まで来てくれたのですが、正直僕は少し怖かったです。
それから浅場のサンゴで癒されて今日の三本は終わりました!

今日も楽しかったです!!

By まつ