海とご飯。

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年5月22日

天気・・・晴れ時々雨
最低気温・・・24.3℃
最高気温・・・29.0℃
風向・・・南東
海況・・・〇
水温・・・25℃位
透明度・・・20mくらい
潜ったポイント・・・竹富南

本日は石垣在住のお二人と竹富南で潜ってきました。

今日は久しぶりにあつみで出港です!

お客様二名に対してスタッフ三名という事で、僕以外のスタッフは船の掃除をしてましたよ~。

今日のブログは海の部と食の部に分けて書きます。

まずは海の部です。
一本目は死サンゴを探したり、パッチリーフを眺めたりしました。
パッチリーフには、石垣島では珍しいカシワハナダイが婚姻色でメスにガンガン猛アタックしてました。
それ以外もタコがいたり、オニダルマオコゼがいたり、そうそう、ヤシャハゼもいましたよ!

二本目はイソバナでワイドな感じもありながらも、ひたすらガレ場めくりでした。
エビ、カニ類にウミウシなどたくさん見れて楽しかったです。

ではでは、お待ちかね?昼食の部です。
昨日から地元のお二人が畑で採れたニラを持ってくると言う事だったので、Tシェフは何を作ろうか悩んでいたみたいです。
結局、ニラ入りの味噌キムチうどんでした。

最高です!
さらに、そのお二人が餃子を作って持って来てくれました。
初、船上ギョーザパーティーです。

これまた美味しかった~

で、さらにシフォンケーキまで作って持って来てくれて
もう、お腹一杯で大変でした。
しあわせ~

By まつ