記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成23年6月20日
天気・・・晴れときどき曇り
最低気温・・・27.7℃
最高気温・・・32.3℃
風向・・・東南東~南東
海況・・・〇
水温・・・27℃
透明度・・・20mぐらい
潜ったポイント・・・温泉~石崎
今日は石垣の南の方にある熱帯低気圧の影響で天気が崩れるという予報もあったのですが、
嘘八百で、相変わらず、ピーカンのダイビング日和です。
今日の3本は最終目標を石崎のマンタに設定して潜ってきました。
一本目は温泉です。
ココは、水深20mから温泉が湧きあがるとても珍しいポイントです。
シルバーの物は変色してしまう本物の温泉でイオウ臭い気がします。
その周りの砂は手を入れると熱くってやけどしそうなほどで、浅いところは小さな泡がブクブクと湧きでていて
とても神秘的です。
ここではガッツリ温泉浴を楽しんで来ました。
二本目は御神崎です。
この周辺はサンゴがとっても綺麗だったのですが、近年のオニヒトデの被害により
ほぼ壊滅状態ですが、浅場のサンゴ畑は元気です!!
今日も元気なビューティフルサンゴを見てきました。
ガレ場も台風後の真っ白な状態よりも多少良くなってきたように見えました。
二本潜ってランチブレイクです!
今日は梅ちゃんがお昼ご飯に専念してくれたので、あがったらすぐに食べれました。
梅ちゃん特製初の試み「赤いカルボナーラ」
とっても美味しくて最高の1杯でした。・・・いや最高の3杯でした。
三本目はマンタに会いに。
最近は結構見れてると言う話で今日は自信を持って入ったのですが・・・
はい、そうです。
ハズレでした。
出る気配なし。
でも、そこにいる、ウミウシやチョウチョウウオ、カエルウオなど見て楽しみましたとさ。
恐るべし、自然の力です。
次こそは・・・って感じで今日は終わりました。
By まつ