ロ~ングに潜ってます!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年7月6日

天気・・・晴れ
最低気温・・・28.1℃
最高気温・・・32.2℃
風向・・・南
海況・・・◎
水温・・・29℃
透明度・・・10~15mくらい
潜ったポイント・・・竹富東&名蔵湾&浜島東エリア

今日も一日中太陽サンサンで、海の上は気持ちよかったでーす!!

陸上は地獄のように暑いんだろうな・・・

さて、今日も元気に3本潜ってきました!

1本目は皆さんまだ潜った事がないらしい「海底温泉」へ!

ここでは、「顔湯」「砂風呂」「大浴場」とフルコース★

この時期は全くありがたみを感じませんが、水温高くても気持ちが良かったです。

ちびちびインドカエルウオやクサハゼなど泥ハゼもそこらじゅうに。

ユキンコちゃんも可愛かったな★

2本目は、名蔵湾の浅場へ!

透明度はイマイチでしたが水深4mでたっぷり潜っていただきました。

チャツボボヤに隠れているエビの仲間やその他マクロ生物豊富で、ここでもまた楽しめました!

メインの根にはスカシ&キンメはもちろん、ハタンポの幼魚やノコギリダイの幼魚もびっしりで見ごたえありました!

お昼は野菜たっぷりの八重山そばでホッと一息★

3本目は浜島東エリアの浅場でまたまたロングダイブ!

ここでもスカシ&キンメの群れが見事でした。

砂地ではオオモンカエルアンコウの幼魚も見られ、可愛くて釘付け★

大物はいませんが、とにかく生物豊富で面白いエリアです。

結局今日は4時間強も潜ってしまって、体がフヤフヤです・・・

By たけ