青いなぁ~

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年7月7日

天気・・・晴れ一時雨
最低気温・・・27.9℃
最高気温・・・31.9℃
風向・・・南東~西~北西
海況・・・◎
水温・・・28℃位
透明度・・・20m
潜ったポイント・・・南方

今日も少し雨が降ったものの、ダイビングにふさわしい天気でしたよ~
最近はずっとこんな感じで最高です!!
帰りがけに黒島の海が綺麗過ぎて思わず集合写真を撮っちゃいました!

一本目はマグロポイントです!
やはり冬場ほどマグロはいませんでしたが、グルクンがザワザワ凄かったり、この流れが期待度をあげてくれます!
ここでは、マグロ、グルクン以外にも
スミツキベラの幼魚、オレンジウミコチョウ、コウワンテグリの幼魚、ヒレナガヤッコなどにも会えましたよ。

二本目はドロップオフへ!
ここも透明度が良くて地形も面白いので潜っているだけで気持ちがいいです☆
ここでは、モンツキカエルウオ、ハナゴンベ、アカイバラウミウシ、アデヤカミノウミウシ、ネッタイミノカサゴ、キスジカンテンウミウシなどと会えました。

二本目上がってお昼ご飯です!
今日は人数も少なかったので、なんとご飯です~!!

梅ちゃん特製、鶏のゆず風味さっぱり丼です☆

いや~テンション上げ上げでTさんと二人でいっぱい食べちゃいました。

お腹一杯で三本目は竜宮城の様なところへ。
入ってから根に向かうまでの砂紋だけでも神秘的で根に着くとそこは、まさに竜宮城!
イソバナがたくさん咲き乱れ、そこに魚たちが群がる、ず~っと見ていられる景色ですよ。
ここでは、アデヤカミノウミウシ、クダゴンベ、ミノカサゴ、ネッタイミノカサゴ、グルクン幼魚、キンギョハナダイ
イソギンチャクエビ、ケフサゼブラヤドカリなどに会えました。

最高っす!!

By まつ