☆SMILE FOR ALL☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年7月15日

天気・・・晴れ
最低気温・・・27.2℃
最高気温・・・31.9℃
風向・・・南南東
海況・・・〇
水温・・・28℃
透明度・・・20mぐらい
潜ったポイント・・・竹富南、浜島、西表方面

本日も快晴です!!

メンバーはこちらです!

SMILE FOR ALL!!
あたなの笑顔が人々を笑顔にして、人々の笑顔が世界を明るくする!

ってなわけで、笑顔がこぼれる素敵な海に今日も行って来ました☆

一本目は竹富南のマグロが見れるポイントへ。
このポイントは潮が良いとグルクンがワンサカいて、そこへイソマグロなどの大物が出現する石垣近辺ではナンバーワンの迫力のあるポイントだと思っております。
本当に良い時は、イソマグロ、ツムブリ、バラクーダ、ギンガメアジなどが見れます。
でもやっぱりシーズンは冬ですね・・・
今日は
ん~夏はこんなもんかな。。。
ノーイソマグロでフィニッシュでした(涙)
それでも、気持ちを切り替えて、ハナゴンベやウミウシ、ヒレナガヤッコにヤイトヤッコなどと出会えました。

気を取り直して、二本目は大好きな浜島へ!
ここのサンゴ達は本当に美しい!!美しすぎる!!
それに群がる魚たち、今は幼魚が多くてとってもカラフル☆
水中でボーっとしてるだけで幸せを感じます。こんなに綺麗でこんなに素敵な世界があるんだって、もちろん人間的な主観ではございますが、まだこの世界を知らない人達に是非見せてあげたい!!って心の底から思います。
これもsmile for all ですね。
サンゴ以外も、サボテン草などに付く小さな生物も魅力的で、あまり他のポイントでは見れない甲殻類からウミウシ、カエルアンコウ、などたくさんの生物に出会えました。

三本目は潮どまりを狙って西表方面まで行きました。
ここの浅い根の上もサンゴは綺麗で、常に流れのあるポイントなので、イソバナやウミウチワなどが大きく育っていて見ごたえ十分です。深いところにはキンメモドキが群れてる根やピグミーシーホースにヤシャハゼ、ユキンコボウシガニなどマクロも充実していて潮さえ止まっていれば最高のポイントです!!
今日も潮どまりを狙って入ったのでそこまで流れも無く、欲張りにぜ~んぶ見てきました。
最高です☆

お昼御飯は特製ネバネバうどん

皆様からもかなり好評で、ダイエットの僕には少しきつかったです(苦笑)

毎日、頑張ってる方、退屈な方、幸せすぎる方、落ち込んでる方、皆さん、石垣の海は最高です!
是非、時間が出来たら遊びに来て下さい。

☆SMILE FOR ALL☆

Akemuraさんからお写真頂きました。
ありがとうございます。

By まつ