記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成23年8月7日
天気・・・晴れだけど風ぴゅーぴゅー
最低気温・・・29.1℃
最高気温・・・32.3℃
風向・・・南南西
海況・・・△
水温・・・28℃位
透明度・・・10~20m位
潜ったポイント・・・名蔵湾・崎枝
皆様、こんにちは!
台風9号の影響で海には出れず、船を上げたり、下ろしたり、台風対策などしておりました。
ところが、石垣島は暴風域にも入らず台風の被害はほとんどありませんでした。
とは言っても、飛行機が飛ばずに、来れない方、帰れない方がたくさんいらっしゃって
ホントに台風の馬鹿野郎です!
今回は沖縄本島がかなりの被害を受けたようで、心配です。
今日は、午後から乗合いで、2ダイブしてきました。
台風のせいで、石垣に入れない方もいらっしゃったので、お客様は脱・台風男のMさんのみです。
さすが、脱台風男になると強いです。ほぼ飛ばない飛行機にのって石垣に来て
早速ダイビング出来てるのだから、もう、しばらくMさんの近くに台風は来ないでしょう(笑)
来ない事を祈ってます。
一本目は名蔵湾へ行ってきました。
透明度は・・・最悪でしたが、アカククリがたくさんいたり、可愛いウミウシも何匹か見れたので、良かったです。
ただ、小さな魚が探せない(涙)
見えないので、ライトを向けて近づくと逃げていってしまいます。
悔しいけど、まぁ今日は潜れるだけで良し?としましょう。
二本目は崎枝までいっちゃいました!
透明度は結構良かったのですが、北からのうねりがすごくって、かなり上級サーファーはきっと喜ぶんだろうなというくらいの波がガンガンでした。
ここは、大きな穴とガレ場のポイントですが、
穴の中は台風からの贈り物??
最近までいなかったらしい(僕らはあまり来ないポイントなので)ウスモモテンジクダイが
表現しきれない程たくさんいて、穴へ入ると全身をテンジクダイに包まれ、上も下も、右も左も魚。魚。
最高でした☆
ガレ場は深かったのであまり長くいれなかったのですが、キンチャクガニなど見れましたよ。
明日からは久しぶりのあつみさんの登場です!!
外見はとっても古くて汚いけど、僕は大好きです!
やった~☆
By まつ