南十字星が見える島へ☆

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年9月3日

天気・・・晴れ
最低気温・・・26.5℃
最高気温・・・31.6℃
風向・・・北~北西
海況・・・〇
水温・・・29℃
透明度・・・30~50mover
潜ったポイント・・・ぱてぃろーま

今年、何回目になるのだろう?
果てのうるまへの遠征。
ちょっと時化てたり空気が抜けてなかったりしましたが、元気モリモリで行って来ました!!

行く途中にはカツオドリが3匹、船についてきてくれて、餌をとってました~
かっこいいです。

黒島くらいからポイントに着くまで水がずっと真っ青で、今日はここ数回遠征した中で一番綺麗でした☆

一本目は砂地の深めのポイントへ。
水深20mが嘘のよう。
水が抜けすぎてると、中層泳ぐのが難しいんですよ。
今、どこなのか?わからなくなるんです。
なかなか経験できないですよね。
この濃い青は他じゃ~ないですよ!!
ここでは、カイカムリの仲間やキンメモドキ、ナンヨウハギ幼魚など見ました。

港でお昼休憩をしたのですが、皆さん売店でお買い物。
せっかく波照間に来たからね~
僕もTシャツ買っちゃいました!

二本目は浅めの砂地のポイントへ。
透明度は一本目ほどありませんでしたが、浅いのでのんびり潜れます。
せっかくここまで来たらのんびりしたいですもんね。
ここではハマクマノミ城をみたり、クジャクスズメダイがいたり、アオウミガメもいたみたいです。

今回も波照間遠征は最高でした!!

By まつ