記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
平成23年9月17日
天気・・・晴れ
最低気温・・・27.6℃
最高気温・・・31.8℃
風向・・・北西
海況・・・〇
水温・・・28℃
透明度・・・20m前後
潜ったポイント・・・South coast
台風が沖縄本島周辺で迷走しており、石垣島にとって一番悩ましい風向き
北西の方向から強く吹いていて、行けるところがかなり限られております。
それでも、なるべく皆様に楽しんで頂きたいと思い、悩み、本日は石垣島の南側で3本潜ってきました。
一本目はANAホテルが良く見えるポイントで
ここは大きな穴があり、その中に降り注ぐ光やハタンポがとっても綺麗で癒されます。
ここ周辺は地形も入り組んでいて面白いですよ~
他にもガレ場遊びで宝生物探し☆など楽しんできました。
ただ、ここ周辺は環境が似たり寄ったりなので二本目、三本目のポイント選びがかなり悩ましかったので
思いきって初のポイントへ。
二本目はサメがたくさんいて、ナポレオンがいて、バラフエダイの群れがすごいと聞いたので行ってみました。
結果は・・・ん~
結局ガレ場で遊びました(笑)
三本目もニューポイントへ
入ると、ソフトコーラルがいっぱい、ユラユラ~っと、とっても綺麗。
沖の深場には、砂溜まりが!!
久しぶりの砂地にテンション上がりまくりです。
地形も面白く、ここは良いかも!と思ったのですが、Tさんは生命の息吹がどうのって呟いてました。
明日はダイバーしかいないのでちょっと頑張って離島方面に行けたらな~と思います。
By まつ