今日は青かった~

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年9月23日

天気・・・曇り
最低気温・・・24.4℃
最高気温・・・27.9℃
風向・・・北東
海況・・・〇
水温・・・28℃位
透明度・・・30m位
潜ったポイント・・・離島方面

北風もだいぶ落ち着いて来たので、今日は久ぶりの黒島方面へ行って来ました。

一本目は途中の竹富南へ。
前情報では透明度最悪と聞いていたので期待してなかったのですが、言ってみるとビックリ!
青いではありませんか!
ちょっと水底の方は白濁りしてたけど・・・
連休とあってちょっと混んでましたが、ゆっくり海中遊泳できました(笑)

二本目は黒島へ。
ここは半端ないっす!!
スーパーブルー黒島です☆
久しぶりにこんな抜けてる黒島を見ました。
水中にいるだけで気持ち良くて本当に癒されます。
癒しが必要な方は是非黒島へって感じです。

三本目はドロップオフへ
ここでも透明度はなかなか良く
ダイナミックな地形を空を飛ぶように泳ぎました。
こんな風に飛べたらなぁ。
下から見る魚は本当に飛んでるみたいです。

今日見た生物たちは
デバスズメダイの産卵、オドリハゼ、ヨスジフエダイ、フタイロハナゴイ、ギンガハゼ、スザクサラサエビ
ニセゴイシウツボ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミハコフグ幼魚、キヌハダウミウシSP、トゲダルマカレイ
ハナミドリガイ、イソギンチャクモエビ、スマイルホヤ、ヤシャハゼ、ハチマキダテハゼ、クロホシハゼ
クマドリテッポウエビ、ハナヒゲウツボ成魚、幼魚、ニシキツバメガイ、カクレクマノミ、ルリホシスズメダイ
ハダカハオコゼ、アデヤカミノウミウシ、アカイバラウミウシ、ノコギリダイ、アカヒメジ、ハナゴンベ
モンツキカエルウオ、ミヤコキセンスズメダイ、アカマツカサ、フィリノープシスSPなどなど

明日も頑張ります!!

By まつ