癒しとドキドキ。

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年9月30日

天気・・・晴れ
最低気温・・・26.9℃
最高気温・・・32.5℃
風向・・・東北東
海況・・・〇
水温・・・28℃
透明度・・・15~30mぐらい
潜ったポイント・・・竹富・石崎エリア

本日も最高の天気の中、3ダイブしてきました。

一本目、二本目は竹富南へ。
今日の2本は、隣のポイントなので、どちらも13mくらいの砂地にパッチリーフ、死サンゴ、藻場などがあり
かわいい生物、たまに珍しい生物も見ることが出来る、大好きなポイントです。

一本目こそ流れていたものの、透明度は最高で、上から見ると、なんと表現したらいいのか、
ブルーハワイ?美味しそう?しょっぱいとは思えない?とにかく気持ち良い青さで、
それだけで、癒されてしまいます。
ガイドとしても、遠くまで見渡せるのでとってもやりやすいです(笑)
ただ、少し前の台風のうねりの影響か、時期的なものか、最近生物が少し少ない気がします。
ただ、青い水に透き通るスカシテンジクダイが今日はとってもいい感じでした。

ここでは、
スカシテンジクダイ、スザクサラサエビ、アカシマシラヒゲエビ、ミナミハコフグ幼魚、ウニジャコ、アザハタ
フタイロハナゴイ、カイカムリの仲間、ヤシャハゼ、イシガキリュウグウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ
コノハガニ、オニハゼ、ハダカハオコゼ、ヨスジフエダイ、クチナガイシヨウジなどなど見れました。

三本目はリクエストにお応えして、行きたい人たちだけでマンタに会いに石崎へ。
船を泊めるために海へ入ると・・・
あれ?
最近はちょっと入ればマンタがそこにいたのに、今日は見当たらない。
気を取り直してエントリーしても、マンタ様の指定席には小魚さんとそれを囲むダイバー達のみ・・・
は~どうしよう。。。と、ちょっと深場にいったりして、悩んでいたら、
出ました~☆
1匹だけだけど、すぐいなくなっちゃったけど、目の前も通ってくれてちゃんと写真もとれて
良かったです。

今日はそんな癒しとドキドキのダイビングでした。

By まつ