二手に分かれて楽しみました。

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

平成23年10月5日

天気・・・晴れ時々曇り
最低気温・・・26.4℃
最高気温・・・29.2℃
風向・・・北北西~北
海況・・・〇
水温・・・28℃位
透明度・・・20m位
潜ったポイント・・・石垣島の南側

今日もなんだかんだで、天気も晴れてましたよ!
でも、先日までの強風で海はウネウネのニゴニゴだったので行けるところが限られてしまいました。

どうしてもマンタに会いたいマンタリクエストのお客様がいらっしゃったので、
朝から一生懸命マンタに行く川平のショップを探して、ようやく一軒見つかりました!

その方々は乗合いで川平へ。

僕らは石垣の南側で2本潜って来ました。
こちらは多少南からのうねりはあったものの透明度は良くて気持ちの良い海でしたよ。

一本目、僕のチームは(マンツーマンだけど・・・)中性浮力の練習リクエストがあったので
のんびり浮力をとって泳ぎました。
特に生物を探す事無く水中遊泳を楽しんでいたのですが、そんな無欲の時に限って見れちゃうんですね~
マダラトビエイにアオウミガメと出会っちゃいました。
もうひとチームはクマノミリクエストだったので、クマノミ各種を堪能してキンチャクガニやウミウシなど見た様です。

二本目は大きな穴のあるポイントへ。
僕のチームはまたまた、中性浮力でピタッとホバリングの練習メインで潜りました。
穴の中は、ハタンポがキラキラとっても綺麗でした。
もうひとチームはまたまたクマノミオンパレードで、トウアカクマノミ以外は全部見た様です(笑)

乗合でマンタを見に行ったチームは
バッチリマンタが見れたようです。
よかった~。
ただ、うねりがとっても大きくて、止まってられない状況。
右へビュ~、左へビュ~、マンタも飛ばされてたみたいですよ(笑)
船もその一艇しかいなかったみたいです。

お昼は久しぶりにあたたかうどん。

具だくさんで美味しく頂きました。

By まつ