青いのが好き!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

~緊急企画~

写真家 古見きゅう と潜る「ディープな石垣島」

いつかやりたいと思っていた企画が、遂に実現!!

只今、参加者様を募集しております!

企画内容

ダイバーの為のウェブマガジン「WEB-LUE」の取材で、写真家の古見きゅう氏の来島が決定!

テーマは「ディープな石垣島」となっております。

ディープと言っても深い所という意味ではありません。

もちろん深い所も行くと思いますが、奥深い&マニアックという意味の「ディープ」と認識しています。

というわけで、9日間古見氏と一緒にディープな石垣島を堪能してみませんか?

写真撮影で分からないことなどあれば、この機会に聞いてみるのも良いかもしれませんね!

そして古見氏を交えた夜の食事会(ディープ?な飲み会)も毎晩開催予定です!

これを機にダイバーの「WA!」(写真集も絶賛発売中)も広がると良いですね☆

ちなみにダイビングでは無減圧潜水を心掛けますが

夜の飲み会も、取材最終日以外は無減圧潜水を心掛けましょう。

開催日程・・・12月3日~12月11日 9日間 (参加はこの期間中いつでも構いません)

参加条件・・・特にございません、どなたでも参加いただけます。

・普段雑誌等には掲載されないマニアックなポイント設定になる事が多いと思われますのでその点はご了承ください。

・取材に関して中途半端は嫌なので、僕の行きたいエリア&見せたい生物が中心となりそうです。

・水中で見たり探したりするのは、基本的にマクロ中心になる予定です。

・現段階で主に攻めたいのは、石垣島名蔵湾エリア&石垣島大崎エリア&竹富島南エリアです。

下記リンクでも紹介させていただいております!! 

★ 石垣島ダイビングスクールHP(特設ページ)

★ FACEBOOK

平成23年10月29日

天気・・・晴れ時々曇り
最低気温・・・22.2℃
最高気温・・・27.9℃
風向・・・北北東
海況・・・〇
水温・・・26℃くらい
透明度・・・20mくらい
潜ったポイント・・・竹富~黒島

今日も穏やかに晴れて気持ちがいいですよ~
こんな日が続いて欲しいものです。

そんな気持ちいい陽気の中で贅沢にのんびりと三本潜ってきました。

一本目は竹富南へ。
今日は大潮という事もあって船を泊める時はビュンビュン流れていた様で泊めるために海に入った梅ちゃんは
ちょっと大変そうでした(汗)
でも、僕らが入る頃には流れもあまりなく、透明度が絶好調でスーパーブルーでした!
特に変った生物との出会いはありませんでしたが、いつも通りの可愛い子ちゃん達がお出迎えしてくれました。
ここでは、キヌハダウミウシSP、ギンガハゼ、スザクサラサエビ、フタイロハナゴイ、ヤシャハゼ、オニハゼ、
ヤノダテハゼ、ハダカハオコゼ、シロブチハタ幼魚、ヨスジフエダイなどと遊びました。

二本目は黒島へ。
ドロップオフのポイントへ行ったのですが、こっちも青い!!
やっぱり青い海はそれだけで気持ちがいいですね~
空を飛んでるような気持ちになります☆
ここでは、ハナゴンベ、アカイバラウミウシ、オラウータンクラブ、コウワンテグリ、マルスズメダイ、ゼブラハゼ、モンツキカエルウオ、アオリイカなどと会えました。

海から上がると、梅ちゃんが潜らずにお昼を作って待っていてくれました。
今日は特製チーズのせキムチうどん!からのキムチ雑炊〆です。

身も心もあたたまりました。ありがとう。

三本目は
黒島周辺ですが、ニューポイント。狙いは大物!
だらっと深くなてる感じで、浅場はゴツゴツ入り組んでいて、カメとサメが見たいとリクエストがあったので
探しましたよ~
結局、サメはいなかったのですが、カメはバッチリ見れました!!
探せばアケボノハゼもいそうな感じで、楽しかったです。
他には、アカハチハゼ、ヘビギンポSP、ハワイトラギス、グルクンシャワー、クビアカハゼ、など見れました。

今日もたくさん癒されました。

By まつ