西へ!!!!

記事の前にお知らせです

ご予約状況

下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。


↓ 記事はこちら ↓

.

~緊急企画~

写真家 古見きゅう と潜る「ディープな石垣島」

いつかやりたいと思っていた企画が、遂に実現!!

只今、参加者様を募集しております!

企画内容

ダイバーの為のウェブマガジン「WEB-LUE」の取材で、写真家の古見きゅう氏の来島が決定!

テーマは「ディープな石垣島」となっております。

ディープと言っても深い所という意味ではありません。

もちろん深い所も行くと思いますが、奥深い&マニアックという意味の「ディープ」と認識しています。

というわけで、9日間古見氏と一緒にディープな石垣島を堪能してみませんか?

写真撮影で分からないことなどあれば、この機会に聞いてみるのも良いかもしれませんね!

そして古見氏を交えた夜の食事会(ディープ?な飲み会)も毎晩開催予定です!

これを機にダイバーの「WA!」(写真集も絶賛発売中)も広がると良いですね☆

ちなみにダイビングでは無減圧潜水を心掛けますが

夜の飲み会も、取材最終日以外は無減圧潜水を心掛けましょう。

開催日程・・・12月3日~12月11日 9日間 (参加はこの期間中いつでも構いません)

参加条件・・・特にございません、どなたでも参加いただけます。

・普段雑誌等には掲載されないマニアックなポイント設定になる事が多いと思われますのでその点はご了承ください。

・取材に関して中途半端は嫌なので、僕の行きたいエリア&見せたい生物が中心となりそうです。

・水中で見たり探したりするのは、基本的にマクロ中心になる予定です。

・現段階で主に攻めたいのは、石垣島名蔵湾エリア&石垣島大崎エリア&竹富島南エリアです。

下記リンクでも紹介させていただいております!! 

★ 石垣島ダイビングスクールHP(特設ページ)

★ FACEBOOK

2011年11月5日

天気・・・晴れ
最低気温・・・26.0℃
最高気温・・・30.2℃
風向・・・東
海況・・・◎
水温・・・26℃くらい
透明度・・・50m OVER!?
潜ったポイント・・・西表島&鳩間島周辺

波照間島遠征のリクエストは頂いていたのですが・・・

風向きや海況があまり思わしくなく、結局今日まで行く事が出来ませんでした。ごめんなさい!!

という事で、今日は西表方面へ遠征してきました~☆

透明度もなかなか良いとの情報も頂いていたので、期待も大です!!

加えて、今日は見事な快晴!! 最高のコンディションでした(^^)

まずは、西表島の東にある「ヨナラ水道」。

スケジュールの関係上、潮が微妙に合わず
結構流れていましたが、透明度は抜群!

サンゴも綺麗でピグミーなど小物も見られました。

2本目は昔やってたドラマ「瑠璃の島」の舞台となった鳩間島の東側へ!

こちらがまたスンごい透明度で、波照間かと思うほどでした。

他ショップもいたので、ちょっと混み合っていましたけどね(^^;)

小物は特に何がいるって訳ではないのですが・・・ あの透明度とサンゴには正直癒されます☆

3本目は、死サンゴで出来た島「バラス島」の東側で潜りました。

(真ん中あたりに薄っぺらい砂浜みたいのが見えますか?それがバラス島です)

満ちあがりの潮があたり水面がザワザワしていたので、流れているのか!?と思いましたが
中は全く問題なしで、透明度も最高でした(^^)

ココは枝サンゴがビッキビキ(凄く綺麗で元気という意味)で
それに加えてキンギョハナダイ&アカネハナゴイのオレンジ華吹雪!

さらにデバスズメダイの水色華吹雪が加わり、最高に綺麗な場所です。

パナリも良いけど、個人的にはこっちもかなりお勧めポイントです!

もうちょっと石垣から近かったらいいんだけどなぁ(^^;)

という訳で、遠征も無事に終了!

今日は特に透明度の良さに恵まれた一日となりました!

また行きたいですね~(^^)

水中写真提供・・・写真提供・・・Okiraku_diver 様 & Aki 様

By たけ