記事の前にお知らせです
ご予約状況
下記のGoogleカレンダーでご確認をお願いします。
↓ 記事はこちら ↓
.
★IDSオフ会in大阪&東京決定★
IDSオフ会in大阪
日時 1月14日(土) 19:30~
場所 梅田近辺を予定
IDSオフ会in東京
日時 1月21日(土) 19:00~
場所 新宿近辺を予定
詳細、ご予約等は下記リンクから。
★ 石垣島ダイビングスクールHP(特設ページ)
★スタッフの冬季休暇のお知らせ★
竹内 2012年 1月14日~1月23日まで。
松浦 2012年 3月22日~4月20日まで。
宇崎 2012年 1月28日~2月26日まで。
梅田 2012年 1月16日~4月15日まで。
詳細は下記リンクから。
★ 冬季休暇のお知らせ
平成23年12月21日
天気・・・晴れ
最低気温・・・21.2℃
最高気温・・・25.9℃
風向・・・南東
海況・・・〇
水温・・・23℃
透明度・・・20mぐらい
潜ったポイント・・・大崎・屋良部エリア
今日は最高の天気!!ポカポカ南風のまさにダイビング日和でした。
最高気温も25℃を超えてT氏は昨日まで「寒い!」と言っていたのに今日は「暑い!」と言っていました。
ただ、暖かいと急に店のまわりの蚊が増えて、今もブログを書きながら蚊への恐怖とストレスを感じてます・・・
そんな恵まれた日に生物の宝庫、大崎周辺で三本潜ってきました~
Hさんはアホが移ると嫌がっています(笑)
1、2本目は言わずと知れた大崎。
ここは深場から浅場まで、小さい生物から大きい生物まで、ガレ場からサンゴまで
幅広く楽しめるポイントです。
今日も幅広く楽しんできました。
3本目は屋良部の方へ。
ここのポイントは、大物メインで深いイメージなので、僕らはあまり行かないのですが、
前に行った時に面白かったので、今日は海況も良く落ち着いて遊べそうだったので行ってみました。
結果、楽しめましたよ~
今日お会いできた生物は
ナカモトイロワケハゼ、イレズミハゼSP、オキスズメダイ、ニシキフウライウオ、イソギンチャクモドキカクレエビ、シリウスベニハゼ、ニチリンダテハゼ、アケボノハゼ、ウミウシ各種、超巨大イソマグロなどなど
大小沢山の生物に出会えました☆
お昼はUMEスペシャルモツカレーうどんです。
美味しくいただきました~
明日からまた寒くなりそうなので、風邪ひかないようにがんばります!!
By まつ